みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです。今日は、少し懐かしめな話題で盛り上がりたいと思います。なんと、あのmixiがまだ黒字経営を続けているというニュースを見て、びっくりしました!それだけじゃなくて、mixiが再び活気を取り戻している理由についても考えてみたいなぁと思います。😊
最近、SNSといえばTwitterやInstagram、TikTokが全盛期。私も毎日、キラキラした投稿を見たり、友達と楽しいチャットをしたりしています。でも、ふと考えてみると、その中には「本当に友達なの?」って思うような、知らない人からのリプライもあったりして、なんだか疲れちゃうこともありますよね。
そんな時、私の頭に浮かんだのがmixi。その名も懐かしのSNS!最初にmixiに登録したのは中学の時でしたっけ。日記を書いたり、友達とコミュニケーションを取ったりするのが楽しくて、気がつけば毎日ログインしてました。あの頃は友達のつながりがもっと身近に感じられて、安心感がありました。
最近のミクシィは、「mixi2」を投入したことで、再度勢いを得ている模様です。X(旧Twitter)とは異なり、「知らないおじさん」が登場しない環境を築いているみたいです。これ、私にとってはすごくポイント高いんですよね!たまにSNSで知らない人からの絡みがあってドキッとすること、あるじゃないですか。それがないって本当に貴重。
でも、mixiの魅力はそれだけじゃない!以前は日記やコミュニティ機能がすごく充実していて、みんなでワイワイ楽しむような雰囲気がありましたよね。最近でもそんな雰囲気を残しつつ、好きなコンテンツを共有したり、ディスカッションしたりできるのが良いところ。あの頃の楽しさを再体験できるのは、なんだかワクワクしちゃいます。
最近のデータによると、mixiは運営が黒字になっていると聞きました。びっくりしたのが、その収益化は主に広告収入と月額484円の「mixiプレミアム」に依存しているということ。私も少し考えましたが、思ったよりも安いし、プレミアムにすれば広告も減って快適に使えそうですね!私としては、混沌としたSNSの時代に少しでも純粋な楽しみを求められるのは嬉しいです。✨
最近、私も友達をmixiに誘ってみようかなと思ったり。皆さんはどう思いますか?やっぱりあのコンパクトなコミュニティは、コアな仲間と楽しむのにぴったりなんですよね。共通の趣味を持つ仲間と、一緒にコミュニティを作るのも楽しそう!少しずつ、あの懐かしい感覚が戻ってくるような気がするので、これからの展開が楽しみです。
ただ、mixiに対する懸念も少しあります。SNSのトレンドは常に変化しているため、この先も元気でいられるのかはわからないですけど、今の瞬間を楽しむことが大切だと思います。新たなユーザー獲得にガンバレ!応援しています!
さて、最後に皆さんのmixiに関する思い出やエピソードがあればぜひ教えてくださいね!コメントをお待ちしています🎉これからも、楽しいSNSライフを送りましょうね。