我が家の配送事情!いつかの災害から学ぶこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです。今日は、最近の配送業界の動向についてお話ししたいと思います。これ、私にとっても結構気になる話題なんですよね〜!最近、ニュースでは「配送業者が集荷・配送を一時停止した」なんてことがありましたが、やっぱり自然災害って怖いですよね…(。-`ω-) でも逆に、そんな中で見えてくるものもあるかなと思って、いろいろ考えてみました!

さて、最近私の住んでるところでも災害があったんです。あれは一昨年の台風の時。風の音がすごくて、本当に怖かった!それで、私も友達や家族に連絡して、「大丈夫?避難した?」なんて聞いて回ってたのを思い出します。皆、意外と冷静に対応していて、感心しちゃった!やっぱり、大切なのは「日頃の備え」なんだなって。そして、そんな時に配送業者が動いていないと、生活必需品が手に入らないかもしれないって、考えさせられたんです。

特に、私たちが頼りにしているのは飲食物。料理がめっちゃ好きな私は、冷蔵庫の中身がなくなると超焦ります!(泣) 笑 もし配送がストップしたら冷凍食品もダメになっちゃうし、何かあった時に何を食べるかが心配。皆さんは、もしもの時に何を準備してるのかな?

最近は、いろんなサービスが登場していて、デリバリーアプリなんかも便利になってきていますよね。だけど、天候や災害の影響を受けちゃうのは仕方ないところ。だからこそ、事前にストックしておく必要があるなって思うんです。ちなみに、私のお気に入りはカップラーメンと缶詰!これがあれば大丈夫だもんね〜!

それに、そんな配送業者が一時的に動けなくなる時、従業員さんたちがどれだけ頑張ってるかって想像すると、胸が熱くなります。彼らは私たちの生活を支えるために、毎日働いてくれているんだから。そう考えると、感謝の気持ちが湧いてきます!

もちろん、配送業者も数字やスケジュールを気にして忙しいと思うけど、それ以上に大切なのは「安全」。法律的にも、事故が起きないことが最優先。私も、その辺を理解して、心に余裕を持って接することが大事だなって思ってます。

最近では、災害に対する意識が高まっているのか、企業もどんどん対策を講じるようになってきているみたいですよね。たとえば、防災グッズを提供したり、社員の教育を行ったりしている企業が増えてきた気がします。これ、素晴らしい流れだなって感じてます!

私自身も、ちょっとずつ、備蓄に力を入れようと思ってるの。実際、女性にとっても自宅での防災意識は重要だと思うし、万が一の時に備えられるのは自分のためにもなるからね!みんなで助け合って、乗り越えられる社会を作っていきたいなぁ。

それから、最近は友達と話すときに「もし災害が起きたら、どこに避難する?」なんて話題も増えてきて、そういう備えをみんなで話すのって楽しいし、ちょっと真剣になれる部分でもあるんですよね。私、結構地元の避難場所とか調べちゃったし、友達にも教えちゃった!みんなも一緒に避難場所を確認しておくのおすすめです!

そんなこんなで、今回は自然災害と配送についてお話ししましたが、普段の生活でも小さな備えがとても大切なんだな〜って改めて感じました。これからも、もっとたくさんの知識を共有していきたいなと思います!みんなも、日々の準備を怠らずに、楽しい毎日を過ごしていきましょうね〜!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!(✿◕‿◕)ノ

タイトルとURLをコピーしました