手のひらサイズの新しい仲間たち!マイクロペットの魅力とは

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです☆ 今日は、ちょっと聞いてほしいニュースがあるの!最近、タカラトミーが新しい「マイクロペット」を発表したっていうから、すっごくワクワクしちゃって。なんでワクワクするかって、もうこれ、私たちの子供の頃に流行ったあの小さなペットロボットが帰ってくるんだもん!\(^o^)/ もうテンション上がるよね!

新しいマイクロペットは、なんと「キャット」、「パピー」、それに「バニー」の3種類なんだって。とにかく、見た目が未来的で可愛いの!思わず「ちょー欲しい!」って叫んじゃうくらい、手のひらサイズで60mm程の大きさなのがまた愛らしいよね。昔のタイプも可愛かったけど、今のはもっとデザインが洗練されてるの。見た目も大事よね、特に女の子だもん!(≧▽≦)

しかも、ただ可愛いだけじゃなくて、名前の通り、本当にペットみたいに育成要素があるのがすごい!頭の星マークが点灯しちゃって、赤色だったら“おしゃべりしたい!”とか、青色だったら“トイレ行きたい!”って教えてくれるんだって。これ、もはやリアルペットじゃんって感じだよね。実際にお世話をしてあげることで、ペットが育って、どんどんできることが増えていくんだって。なんか、自分の育てたペットが成長するのって、めちゃくちゃ嬉しいじゃん?(*^^*)

さらに、友達と一緒に遊びたい人には、2台以上集めるとペット同士でレースやダンスができるんだって。これ、パーティーにピッタリじゃない?友達と集まった時に、わいわい言いながら遊ぶの、すっごく楽しそう!特に友達同士で競争するのって、盛り上がるよね〜!(≧▽≦)

それに、マイクロペット語も完全に新発明!「TALKO!」や「POO POO!」っていう、ちょっと不思議な言葉を話すっていうから、これもまた楽しみ。ツッコミどころ満載な感じがするけど、「お世話をすると、その言葉の意味が分かるようになるかも」なんていうのも面白いな〜って思う!ペットに何を言われてるか分かるようになるなんて、ちょっと特別感あるよね。

で、なんと、発売前のPR企画として、バーチャルの世界でもマイクロペットを楽しめるっていうからびっくり!ゲームプラットフォーム「Roblox」で、ネットの中に隠れたマイクロペットを探して集めるって、めちゃ楽しそうじゃない?お家にいながら新しい仲間たちを探したり、40種類以上のペットを集めるなんて、素敵すぎる!私、早速アカウント作って参加したいな〜(●^o^●)

それにしても、初代のマイクロペットが登場してからもう約20年も経つんだよね。本当に早いなあ。あの時のワクワク感を思い出すと、今でも昔の友達と話が盛り上がるんだ。やっぱり、良い思い出って大切だよね。そんな懐かしいものが進化して帰ってくるって、すごい感慨深い(´・ω・`)

マイクロペットは、形や機能が進化しているだけじゃなく、遊び方もどんどん広がっているのが素敵。まったく新しい形のペットという感じで、私たちの心を掴まれること間違いなしだよね!それにしても、大きさや形も大事だけど、やっぱり持っている間にどれだけ楽しめるかが一番重要だと思う。そんな新しいマイクロペット、絶対試してみたいな〜!

さて、皆さんももうワクワクしてるかな?もしマイクロペットが家に来たら、どんな名前をつけたい?私はやっぱり可愛い名前がいいな〜。みんなでマイクロペットを育てて、楽しい思い出をたくさん作っていこうね!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!バイバ〜イ!(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました