皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです☆ 今日は、最近ちょっと話題になっているニュースを見て、私なりの意見をしっかり述べたいと思います!気になる方はぜひ最後まで読んでね〜♪
さて、まずはニュースの内容からお話ししますね。衆院選の時に、共産党への投票を呼びかける文書と一緒に現金を郵送した人がいるって、マジで驚きじゃない?しかもその方、共産党の支援者として知られる70代の女性だったということで、ますますびっくり。選挙っていうと、みんな真剣に自分の意見を反映させるために投票するものだと思ってたから、なんかこういう裏話があるのはちょっと残念だなって思っちゃう。
どうやら、その女性は14人に合計2万7000円を郵送して、唸るような「比例投票」をお願いしたらしいの。めっちゃ大胆だよね…!しかも受け取った14人はその封書を受け取らなかったみたい。私が考えるに、こういうことするのって、やっぱり大きな一般的な思考とはかけ離れている感じがする。普通に考えたら、投票は自分の意思で行うべきだもの。それをお金で買おうなんて、どういう神経してるんだろう…。
大阪府の党幹部も驚きの声を上げていたみたいで、「寝耳に水」って表現がピッタリ!何かやましいことがあるからこそ、こんな行動に出てしまうのかなぁ。もし私がその立場だったら、支持する政党を信じるなら、自分の言葉で意思表示すると思うんだよね。それが投票の本来の姿だと思うし。
ここで、話は少しズレるけど、最近のSNSとかでの意見表明について思うことがあるの。若い世代は、投票を呼びかけるためにアピールすることが多くなったけれど、実際には真意を伝えるのが難しいこともあるよね〜。例えば、インフルエンサーによる「投票してね!」的なツイートを見ると、ただの流行に流されそうになっちゃうし、もっと自分で考えて判断したいのに、流されてしまう自分がいる。
やっぱり、私たち20代女子としては、もっと深く考えて、自分の意見で行動することが大事だよね!お金をかけてまで誰かの意見を無理に引き出そうとするのって、全然素敵じゃないし。選挙って、自分の未来を左右する大事な場面だからこそ、もっと真剣に向き合うべきだと思うんだ。
それに、選挙結果がどうなるかって、自分たちの生活に直結することだからね!例えば、環境問題や福祉政策、教育制度など、一つ一つは私たちの未来に大きな影響を持ってる。そういう大事な選挙が、安易にお金で買われるなんて、許せるわけないよね。みんなが自分の意志で投票に参加し、より良い社会を作るために貢献する、それが本来の姿だと思うよ。✊
だから、これからの選挙では、自分の意見をしっかり持って、その上で投票することが求められる気がする。お金や権力に流されず、私たちが自らの意志で選ぶことの大切さを忘れずにいよう!そもそも、政治家さんたちも『私たちのために働く』ってことを思い出してもらいたいし、逆に私たちも「私たちの声が大事だよ!」って訴えていきたいなぁ。
さて、ちょっと長くなっちゃったけど、みんなはどう思う?こんなこと聞いてみたら、意見がいっぱい出てくると思うし、何気ない話からでも投票について考えるきっかけになったら嬉しいな。ぜひコメントで思ったことを教えてね!それじゃ、また次回のブログで会おうね〜♪