押井守監督の魅力再発見!新たに蘇る「紅い眼鏡」の世界

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです♪今日は、押井守監督の実写映画「紅い眼鏡」が4Kレストア版として公開されるという素敵なニュースをお届けします!最近、リメイクやリバイバルが流行っている中で、特に目を引くプロジェクトだなと思いました!

まず、「紅い眼鏡」って言ったら、1987年に公開された実写映画なんですよね。その年、まだ私は生まれてなかったんですが…(笑)それでも、押井監督と言えば、アニメファンからは絶大な人気を誇る方なので、今回のこの再公開はとっても楽しみです!特に、初の実写作品ということでどんな新しい表現が見られるのか、期待が高まりますよね。

私もお友達と一緒に観に行こうかな~って計画中なんです。映画館で観るのってやっぱりいいですもんね。大画面で印象深いシーンを体験できるなんて、ワクワクが止まらないです!そして、この4Kレストア版では、なんと5.1chの音響バージョンもあるみたいなので、迫力満点な体験ができそうな予感…✨

「紅い眼鏡」は、声優の千葉繁さんが主演を務めているということで、声の演技がしっかりと生かされた作品でもありますよね。彼の声を聴くと、アニメのキャラクターたちが思い浮かぶので、なんだか懐かしい気持ちになったりします。もう、感情が高ぶってきちゃいます~(笑)

そして、私的に気になるのは、クラウドファンディングでの成功!5933万円もの支援が集まったなんて、押井監督の作品が多くの人に愛されている証ですよね。ファンの皆さんの熱い気持ちに感動しました!こうした活動があるからこそ、映画が復活して、より多くの人にその魅力を伝えられるんだなぁと実感しました🌈

さらに、関連アイテムとして「犬狼伝説 改」が刊行されることも発表されているんですよね。この漫画は「犬狼伝説」という作品の増補版で、カラーページが含まれているんですって!もしかしたら、映画を観た後、漫画も読んで世界観をより深く楽しめる良い流れが出来ちゃうかも。4950円(税込)って、正直ちょっとお高めな気もするけど、この特別感には逆らえないですよね~😍

実際に作品に触れることで、新たな発見や感情が生まれることが多いので、ぜひ映画を観てから、漫画も手に取ってみる予定です!こういう風に、昔の作品が新しい形で再登場するって、本当に素敵なことだと思います♥️皆さんも、是非一緒にその瞬間を味わって、一緒に語り合えたら最高だな~って思ってます!

映画館で大きなスクリーンで、「紅い眼鏡」の独特な世界観に触れた後、ゆっくりと漫画を読み返すことで、沖縄の美しい風景やキャラクターたちの心情に浸るのが私の理想的な過ごし方です。これからの上映スケジュールをしっかりチェックして、見逃さないようにしたいですね!

それにしても、週末は映画な気分🍿皆さんも行く予定とかあるかな?映画はやっぱり生の体験が重要だから、映画館に行くのが一番だよね。これからも押井守監督の作品から目が離せません!みんなも一緒に「紅い眼鏡」の公開を楽しもう!それでは、次回の更新もお楽しみに~✨

タイトルとURLをコピーしました