推し活をもっと楽しむ!かわいい推し棚の魅力とは

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです✨最近、推し活にハマりすぎて、推しの写真やグッズがどんどん増えていってるのよね!そんな私たちの「推し」をもっと素敵に飾るための新しいアイテムが登場したって聞いて、今回はその魅力について語っちゃうよ!💕✨

まず、そのアイテムが何かっていうと、推しのうちわを絵画のように飾れるカラーボックスなんだって!うちわってせっかく可愛いデザインされてるのに、ただ置くだけっていうのはもったいない!それを飾るための専用の棚って、もう推しへの愛を存分に発揮できるアイテムだよね〜。

このカラーボックスはホワイトウッド調のデザインで、オープン扉タイプと引き出しタイプがセットになってるらしいの。これがまたおしゃれで可愛いんだ!普通のカラーボックスじゃなくて、おしゃれに「推し活」を楽しむためのアイテムだもん、テンション上がっちゃうよね😊。

それに、うちわを飾るときはオリジナル設計の「うちわ額」を使うんだって。これ、すごく画期的だと思うの!上部に切り込みがあって、そこからうちわをサクッと差し込むだけで、まるで壁に飾られた絵画みたいになるんだから✨。私、これを見た瞬間に「絶対に買う!」って決めちゃったもん!

さらに、このカラーボックスには引き出し棚もあって、CDやDVDも収納できるんだって。このサイズ設計がまたこだわってるみたいで、背表紙を上にしておくことで、探しやすくなってるのも良いポイントだよね!友達にどのDVDがあるか聞かれたときに、サクッと見せられるのが嬉しい〜😊。

心おきなく推しの写真やグッズを飾れるのって、日々のモチベーションにもなるし、部屋の雰囲気も明るくなるよね。さらに、ディスプレイ棚がついてるから、ディスクや写真をほかの推しアイテムと一緒に飾って、お部屋を完全に自分のお気に入り空間にしちゃおう!もう、これを機に部屋の模様替えも考えちゃうかも〜🧚‍♀️。

もちろん、こういった可愛いアイテムは、ただ物を飾るだけじゃなくて、自分の個性を表現する術にもなるわけだから、推し活をしてるみんなには本当に注目してほしいアイテムだと思うの!部屋にお気に入りの推し棚があるだけで、日常がどんどん楽しくなっちゃう!

それに、みんなは自分の推しをどんな風に飾ってるのかな?私は今まではちょっと雑に置いてたけど、これを見たら、急におしゃれに飾りたくなっちゃったなぁ💕。次の「推し活会議」では、友達と一緒にこのカラーボックスを囲んで、どんな風に飾ろうか話し合いたい〜!

最後に、推し活を充実させるために、ぜひこの可愛いカラーボックスをチェックしてみてね!私も手に入れたら、早速写真を載せてみるから、楽しみにしていてね〜!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!愛してるよ、みんな!✨💕

タイトルとURLをコピーしました