ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!
みなさん、最近は推し活っていう言葉をよく耳にしませんか?推し活とは、自分の推し(お気に入りのアーティストやキャラクターなど)を応援する活動のことで、SNSを使って情報を共有したり、ライブやイベントに参加したりすることが主な内容です。最近では、推しのためにグッズをたくさん購入する人も増えてきました。
私も昔からオタクだったので、この推し活ブームには感動しています!昔はオタクと言われることが恥ずかしくて、自分の趣味を隠すようにしていました。でも今は違います。オタクを自称することがカッコいいとされる時代になったんですよね。
でもそれと同時に、推し活がますますお金を使うことになってしまったような気がします。私たちの推しを応援するために、グッズを買ったり、ライブやイベントに参加したりするわけですけど、それには結構なお金がかかりますよね。
先日、バレーボール男子日本代表の試合に行ったんですけど、会場にはたくさんの推し活ファンがいました。高い席に座って、グッズTシャツを着て、応援している人たちがたくさんいて驚きました。私はパンフレットだけ買って応援しましたけど、2万円以上かけている人もいるんですよ!
私は歳のせいかもしれませんが、グッズをたくさん買うことと応援することがあまりリンクしないんですよね。私の場合は、好きな対象を研究すること自体が楽しいので、グッズはあまり必要ないと感じています。
でも一方で、運営側としては、グッズをたくさん売ってくれるファンのほうが喜ばしいでしょうね。推し活を楽しむために、グッズを買うことが当たり前になっているんですから。
この推し活ブームはまだまだ続きそうですし、新たなグッズやイベントがどんどん出てくると思います。私たち推し活ファンにとっては、ますます楽しい時代になりそうですね!
それでは、また次のブログ記事でお会いしましょう!