摩訶不思議な映画の世界!新たな短編の魅力を探る

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです☆最近、映画が大好きすぎて、特に短編映画にハマりつつあるの!今日は、私が気になっている短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season6」の話をしちゃいます。

このプロジェクトでは、浅野忠信監督や鬼木幸治監督、増田彩来監督らが手掛ける3つの短編映画が発表される予定なんだって!12月13日から公開とのことだから、楽しみが止まらないよ〜!(≧▽≦)

まず、浅野忠信監督の「男と鳥」についての紹介が始まるんだけど、この作品、なんとゾンビ侍が登場する摩訶不思議な展開があるみたい!しかも、コマ撮りの手法を使っているから、映像がとっても独特で魅力的なの。ゾンビ侍が神から「この箱を5分後に届けなさい」と頼まれるシーン、どんな風に描かれるのかワクワクしちゃうよね!

浅野監督の作品は、自分の感受性を刺激するような、ちょっと不思議な世界観が特徴だから、もらった予告編を観るだけでもすごく心が踊るの☆音楽も相まって、まるで別の次元に迷い込んだ感覚を味わえそう!そういった不思議な要素が詰まってる映画って、本当に心を豊かにしてくれるよね。

次に、鬼木幸治監督の「FAAAWWW!!!」という作品もかなり興味深い!河原でのゴルフ練習中に血を流しているスキンヘッドの男と、緊迫した映像が展開されるみたい。思わず「何が起こってるの!?」ってなっちゃいそう!その不穏な雰囲気にドキドキしながら観ることになりそうで、期待大だよ☆セリフもインパクトがあって、まさに観る側の心を刺激する作品なんじゃないかな。

そして、若干22歳の増田彩来監督の「カフネの祈り」は、私の心にグッとくる予感がする!この作品では、亡くなった祖父との思い出を大切に描くストーリー。19歳の女子大生が通う東京から、祖父母の家を訪れる姿が描かれているみたい。愛おしい記憶をなぞりながら、おじいちゃんとの時間を振り返るって、なんだか心が温かくなりそうだよね〜。

個人的には、短編映画ってそれぞれの世界観を短い時間で体感できるから、忙しい毎日の中でも気軽に観れる感じが好きなの!それに、短編だからこそ、ストーリーの濃密さや監督の独自の視点が直接伝わってきますよね。短い時間で感動を与える作品がたくさんあって、見る側としても新たな発見があるんだよね。

実は、最近、友達と一緒に短編映画を観る機会が増えて、その度に「やっぱり映画っていいな〜!」って心から思うの。短編映画って、他の映画と違って、観た後の余韻が長く引き続けるから、自然とその世界に入り込んじゃう瞬間があるよね☆友達と思いっきり笑ったり、時には涙を流したりするのも楽しいし、一緒に映画を語り合えるのも最高だよね〜。

さて、「MIRRORLIAR FILMS Season6」って、そんな素晴らしい短編映画が盛りだくさんだから、ほんとうに見逃せない!12月13日からの2週間限定上映だから、ぜひ観に行ってほしいな〜。特に、映画を通して心を動かしたい人にはピッタリのプロジェクトだと思うな。新しい映画の魅力を発見しながら、皆で素敵な時間を共有しようよ!

ではでは、映画や短編映画についてまた色々お話しできたらいいな!最後まで読んでくれてありがとう☆次のブログも楽しみにしていてね。あやかでした〜!

タイトルとURLをコピーしました