政務活動費問題を考えるー私たちの未来のために必要な透明性とは?

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです✨今日はちょっと真面目な話をしたいと思います。最近、尼崎市議会で発生した政務活動費の横領疑惑が話題になっていますね。こういうニュースを見ると、なんだか胸がモヤモヤしちゃいますよね~。せっかく税金を納めているのに、それが不正に使われるなんて、まじで許せないっ!(>_<)

皆さんも知っている通り、政治の透明性ってすごく大事だと思うんです。特に、私たち若い世代にとっては、将来に関わる大きな問題ですよね。光本圭佑市議は、政務活動費を約200万円も着服した疑いがあるそうで、ディズニーランドの年間パスよりも高い金額…。このお金、実際には私たち市民の税金から出ているわけですから、本当に信じられない事態です。

特に、政治家が納品書を偽造してまでお金を受け取るなんて、どこでどう間違っちゃったのかしら?もう、良心の呵責とか感じないのかなぁ…。そんな人が政治家をしているなんて、私たちの代表として働いていると思うと、ちょっとゾクゾクしちゃう。正直なところ、もっと真剣に取り組んでほしいものです。

それに、百条委員会の設置が決まったのも、無視できないポイント。これによって、より詳細な調査が行われるようですし、少しは光が見えるのかな~なんて期待もしています。やっぱり、証人尋問が行われるというのは重要だと思うんですよね!政治家自身が説明責任を果たさなければ、結局私たち市民は一体誰を信じればいいのか分からなくなっちゃう。

とはいえ、こういったスキャンダルがニュースとして流れる度に、政治全体のイメージが悪化するのも困りますよね~。だって、頑張っている真面目な政治家もいっぱいいるわけですから。たとえば、地域の活性化や福祉の充実に本気で取り組んでいる人たちが、こういう事件のせいで評価されなくなっちゃうのは、絶対に避けたいですよね。

今の時代、SNSで簡単に情報が拡散されるから、こういった問題は一瞬にして広まっちゃいますし、逆にその分透明性が求められる時代でもありますよね。私たち若い世代がもっと声を上げて、政治に参加することで、企業や政治家たちにも責任を持たせることができるんじゃないかなぁと期待しています。

たぶん「さとこ、そんな簡単に変わるわけないよ」とか言われそうですが、まずは問題意識を持つことが大事じゃない?それに、声を上げる仲間がいれば、もっと大きな影響力を持つことができると思うんです!✊♡ みんなで一緒に、次の世代が住みやすい社会にするために行動していきたいですね。

というわけで、私は今後もこの問題について注視していきたいと思っています。もちろん、楽しむことも大事だけど、政治や社会問題にも目を向けたほうがいい時代だからこそ、みんなで盛り上がれる話題を見つけていけたらいいなぁと思います。このブログを読んでくれたみんなも、ぜひ気になることがあったらコメントしてね~!お互いの意見を交換し合いましょう!それでは、また次回のブログでお会いしましょう💕

タイトルとURLをコピーしました