こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです!今日はちょっと真面目なお話をしてみようと思います。最近、アメリカでまた政府閉鎖がありましたよね?本当に大きなニュースでしたが、こういった政治の動きが私たちの生活にどんな影響を与えるのか、考えてみたくなりました。
さてさて、政府閉鎖って実際に何が起こるのか、あまりよく知らない人も多いんじゃないかな?政府機関が一時的に機能しなくなることによって、公共サービスがストップしちゃうんです。例えば、国立公園とか、税金の申請とか、連邦職員の給与までも影響を受けるんです!私たちの日常生活に深く根ざしている部分が何を基に成り立っているのか、見直すきっかけになりますよね。
それでも、もう少し私たちの身近な話にしませんか?ふと思ったのが、政府閉鎖が続いている間にお友達との予定を考えてみたらどうなるかなって!計画が立ち消えになっちゃったり、一緒に遊びに行けるスポットが閉まってたりしたら、本当に残念だし、代わりに何するよ~って困っちゃうこともあるから、なんだかんだ私たちには影響が出るんだなぁってつくづく感じます(><)
さらに、よく聞く話が経済への影響!政府機関が活動を停止すると、経済がどうなっちゃうか怖いですよね。連邦職員の給料がストップしちゃうと、彼らが街で消費するお金も減っちゃうわけで、結果として経済全体が冷え込む可能性も…。考えると、ちょっと不安になりますよね~。
その上、特に私たちの世代にとって注目すべき点が、テクノロジーやデジタル資産の分野でも影響があること!最近、暗号資産について話題になることが多いですが、政府がしっかり機能していないと、新しい法案や規制が進まないんです。これって、将来的には私たちの投資や資産管理に影響を与えるかもしれないので、注意が必要です!私もお小遣いをちょっとでも増やしたい!って思うことあるし、そういう側面も考えちゃいます~。
自分も若者の一人として、やっぱり未来が気になるわけで。せっかくの良いアイデアや革新的な技術が、政府の足並みが揃わないせいで実現しないなんて、もったいなくない?例えば、新しいアプリとか便利なサービスが出てくるのって、実はこういった法律や条例が整備されることに寄って初めて可能になるんですよね、きっと…。
だからこそ、投票とか政治に関心を持つことって重要だよね。私たち一人一人の意見が、将来の社会に影響を及ぼすと思うと、少しだけでも自分なりの情報を集めて行動してみる価値があるんじゃないかな?普段はインスタやTikTokばっかり見ているけど(笑)、たまにはニュースもチェックしようって思ったりしますね。
ということで、今日は政府閉鎖の影響についてつらつらとお話ししましたが、ちょっとでもみんなの気持ちに響いているといいなぁ!最後まで読んでくれてありがとうね~。これからも一緒に楽しいお話をしていこうね!(≧▽≦)


