みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです。今日は、最近ニュースでやたらと話題になっているリーダーシップのお話をしようと思います。あ、もちろん私の目線でね!(≧▽≦)
さて、最近の話題の中心には、政治家たちが進退を決めざるを得ないような状況が多々見受けられます。特に、何か問題が起きるとすぐに投票や不信任案が通ったりして、議会は大忙し。個人的にはちょっとビックリすることが多いんです。だって、闘いあうところを想像すると、「え〜、これって仕事?」って心の中でツッコミを入れたくなっちゃう。笑
最近では、トップが自分の意志を貫こうとする姿勢が見え隠れしていますよね。特に「改革を進めたい」という意欲がある場合、どうしても矢面に立たなければならないことが多いと思うんです。でもさ、そういう情熱をもってる姿勢って、いっそ清々しいよね!(⌒∇⌒)
それでも、意志の強さは大事。でも、周りの意見や状況を見て、柔軟に対応しないといけない時も多いし、やっぱり難しいところだなぁと感じます。何だか、恋愛と同じように、気持ちを伝えて、それを受け止めてくれるかどうかって話にも近いかも…?あ!ちょっとだけ恋愛モードになっちゃった♡(≧∇≦)
そういえば、最近、お友達とカフェでおしゃべりしてたときに、政治に関するトピックが出たんです。「あんた、どう思う?」って聞かれたから、「やっぱりリーダーには信頼が必要だけど、時にはリーダーシップを取ることも必要だよね!」って答えたら、すごく共感してもらえました。やっぱり、自分の考えを持つって大切だと思うんだよな〜。
それに、支持しているリーダーが挫折する姿を見るのって、ちょっと切なくないですか?彼らがどれだけ努力してきたのかは、外からは見えづらいから、簡単に評価できない部分もあります。でもやっぱり政治の場を見ていると、今後の日本にどんな影響が出るのかドキドキしちゃいます。
そうそう、これからの時代はリーダーにも「透明性」や「説明責任」が求められるって話もよく耳にします。その一方で、リーダー自身が自信を持って決断しないと、まわりが迷ってしまうことも。うぅ〜、本当に難しい問題だよね。
一体、どんな人が時代のトップに立つんでしょう?個人的には、真剣に社会や人々のために行動しているリーダーが増えてほしいな。もちろん、恋愛や友情も大切にしながらね!(。•̀ᴗ-)✧
最後に、将来のリーダーたちへ一言。失敗を恐れずに、自分らしさを大切にして、前向きな姿勢で頑張ってほしいです。それが、明るい未来につながると思うんですよね!みんなも一緒に応援しましょう!それでは、また次回の記事でお会いしましょう〜!バイバイ!(。>ω<)ノ