こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです♪最近、何やら大阪維新の会での騒動が注目を集めてるみたいですね。岸和田市の永野耕平市長に関するニュースが波紋を呼んでいて、私も驚いちゃいました!
女性との関係をめぐって、解決金500万円を払ったとかいう話、ちょっとフツーじゃ考えられない展開だよね…。そもそも、政治家って公に人をリードする立場なのに、こういった問題を抱えるってどうなの?職業倫理が問われるのは当然だと思うんです。選挙で彼を選んだ市民の期待を裏切るような行動は、許されるものではないでしょう。
最近、SNSでもこの話題が盛り上がっていて、さまざまな意見が飛び交ってますよね。特に女性の意見が多くて、心の傷を抱える人がたくさんいることに気づかされます。やっぱり、こういう問題に関しては、被害者の声をちゃんと聞いて、どういう対応が必要かを考えるべきだと思います。そこでやっぱり大事なのは、サポート体制ですよね。彼女たちが安心して声を上げられる環境が必要だと思う。
思えば、私たち20代女子だって、日常生活の中でいろいろな事に遭遇するし、逆に自分自身を守るためにしっかりしなくちゃいけないと思ってます。そういう意味でも、こういうニュースを受けて何かアクションを起こすべきなのかな?考えさせられるわあ。
さらに、永野市長の離党勧告処分が出たことで、彼自身はどういう心境なんだろうかって気になります。辞職すると言っていますが、本音としてはどうなんだろう?いずれにせよ、彼の行動には責任が伴います。これからの展開が気になりますが、政治家がこのような問題を抱えている現実が、私たちの生活にどれだけ影響を与えるのかを考えると、ちょっと怖いですね。
それにしても、最近私たちの周りでも、「女性の声をもっと大切にしよう!」って声が高まっているんですよね。特に、友達との会話で意見を交わす中で、女性たちが自分の意見を言うことを躊躇わなくなったように感じます。自分の意見を言える環境は、どんな場所でも大事にするべきだと思います!
ただ、こうした事例を知ることで、私ももっと自分の声に自信を持たなきゃって思いました。これからも女性として、しっかりと立ち上がって、発信していく努力をしようと思います。
さてさて、そんなこんなで、このニュースを通じて皆さんも意見を持ってみてくださいね。私たちの未来は、私たち自身がしっかりと形作っていかないとダメですから!これからも、女性のためにできることを一緒に考えたいなって思います。では、またね~☆