故人の名作を再体験!映画「マザー」の追悼上映に捧ぐ

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです。今日は、私の大好きな映画と漫画の話をするよ〜!さてさて、最近とっても気になるニュースが入ってきたんだけど、あの大物漫画家である楳図かずおさんが急逝してしまったんだよね。彼の唯一の長編監督作品「マザー」が、今月の中旬から吉祥寺で追悼上映されるっていうんだから、これは絶対に観逃せないイベントだよね!(≧▽≦)

 「マザー」は2014年に公開された作品で、なんと楳図さん自身が原案・脚本を手がけた自叙伝的なストーリーなんだよ。楳図かずおさんって、私が小さい頃からよく感じていた不思議な世界観を持った漫画家の一人で、特に彼の作品に出てくるホラーな要素は忘れられないのよ〜。この作品、実際にはどんな内容なのかというと、片岡愛之助さんが演じる漫画家が、自分の生い立ちを本にするために取材を受けるという設定なんだよね。

 なんとこの取材をやっているうちに、亡き母の影響を受けた楳図の過去が次々と明らかになっていくっていうから、ドラマチックだし、ちょっとホラー要素もあって、ただの自伝じゃないんだよ!母親の怨念が描かれる部分なんて、正直ちょっと怖いけど、同時にその営みが感動的でもあるよね。さてさて、私のことだから、少しお話を脱線させるけど、最近は友達と一緒にホラー映画マラソンをしてるんだ〜!😁 映画館で見るのもいいけれど、友達と一緒にお菓子を食べながら見るホラー映画って、また違った楽しさがあるよね〜。

 話を戻すけど、楳図かずおさんの作品は、まさに「ウメズ・ワールド」の集大成だと言われていて、現実と幻想の狭間で繰り広げられる様子が本当に魅力的なの。特に、この「マザー」では、漫画家としての楳図さんの内面を深く掘り下げるストーリーが展開されるから、必見だよ!(o^▽^o) さらに、出演者たちも豪華で、母親役の真行寺君枝さんや、編集者役の舞羽美海さん、そして中川翔子さんまで友情出演してるし、主題歌も担当しているから、彼女のファンにとっても嬉しい要素が満載だよね!

 あ、そういえば、吉祥寺に行くって、今からワクワクが止まらないんだけど、私の友人も一緒に観に行くって言ってたんだ〜。やっぱり、映画館の雰囲気って最高だよね。ポップコーンを持って、お気に入りの席でリラックスしながら見るのがたまらないの。友達とのおしゃべりも楽しいし、上映後に感想を言い合うのがとっても楽しみ! 今回は特に、楳図かずおさんのことを思いながら観るから、普段よりもグッとくるかもしれないな〜。

 上映スケジュールやチケットについては、公式サイトでチェックした方が良さそうだから、みんなもぜひ見てみてね!私も早めにチケットをゲットして、他の人に先を越されないようにしなきゃ!(^^)/ この追悼上映は特別な意味があると思うし、楳図さんが残した素晴らしい作品を思い出しながら、一緒に楽しみたいなって心から願ってるよ。

 それにしても、これからも映画や漫画の世界にどんどん浸かっていくつもりだから、おすすめの作品があったら教えてね!これからも楽しみなコンテンツがいっぱいだから、ワクワクが止まりません!最後まで読んでくれてありがとう〜!次のブログも楽しみにしててね!あかねでした!

タイトルとURLをコピーしました