こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです☆最近、ちょっと興味深いニュースを見つけたので、みんなにもシェアしたいと思ってます!その内容は、消防士が出動先で窃盗をするという信じがたい事件についてなんです。何それ、本当にあり得るの?って思っちゃうよね(>_<)
さて、事件の詳細を見てみると、なんと消防士が救急対応中にお金を盗んじゃったみたいなの。しかも、住人が使うために貯めていたお金を狙ったとか。生活用品を買うための大事なお金だったのに、どうしてそんなことができるんだろう?私だったら絶対に心が痛くてできないよ!( ̄^ ̄)
この消防士、名前は鎌田隼平容疑者(30)なんだけど、彼は去年の12月、松原市の住宅に出動しているときに現金が入った封筒を盗んじゃったみたいなの。それも、たった1万5千円だけど、そのお金が誰にとっても大事だっていうこと、考えたことあるのかな?ヘルパーさんが無くなっているのに気づいて、事件が発覚したっていうのも、なんだか情けない話だよね。
警察が発表したところによると、彼は「遊ぶ金ほしさにやりました」と容疑を認めているらしいの。ここまで言っちゃうのも、ちょっと信じられない。これがもし私だったら、まずどれだけ周りに迷惑をかけるか考えちゃうし、自分の仕事の立場も分かるもの。消防士って、私たちの命を守る大切な役割を担っているんだから、そんな人が犯罪を犯すなんて、信じられない話。\(º □ º l|l)/
さらに驚きなのは、実は鎌田容疑者はすでに先月に出動先で別の事件として現金10万円を盗んで逮捕されているっていうこと。もう、彼にとってこの仕事って何だったの?命を救うために汗を流すのが本来の役割なのに、この人の心の中に何があるのかちょっと心配になっちゃう。周りにいるあらゆる人たちに申し訳ないと思わないのかしら。自分の趣味に使うお金が欲しかったのかもしれないけど、それでも信じられないよね+。:.゚(*°Д°*)゚.:。+
実際、松原市の消防本部では、鎌田容疑者が出動した現場で現金が行方不明になるケースが相次いでいるらしい。警察は、こういった事件の余罪が他にもある可能性が高いと見て調査をしているみたい。もし、これが本当ならもっと深刻な問題だね。緊急の場で私たちの命を助ける人たちが、こんな犯罪を犯しているなんて、どう受け止めたらいいのか…(;´д`)
この事件を通して、私たちの周りには意外にも多様な人々がいることを改めて考えさせられたよ。消防士は私たちにとっては「守護者」なのに、このような行動を選ぶ人もいるなんて、何がその人をそうさせたのか探ってみたいと思っちゃう。やっぱり、立場や役割に関係なく、人それぞれの事情があるのかな。
私たちには、このような出来事を理解し、考える力も必要なんじゃないかなぁ。社会として、こういう犯罪が起こらないようにするためにはどうしたらいいのか、多くの人が考えるきっかけにもなればいいな〜と心から願っています。救急の場でも信頼される存在であり続けるためには、何が必要なのか、私も一緒に考えていきたいなぁ。
みんなも、もし何か思うことがあればぜひ教えてね!それでは、今回のブログはこのへんで!楽しい日々をお過ごしください☆