こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです!今日は、最近話題のドラマについてお話ししようと思います!私たちが共感できる「恋愛」と「成長」をテーマにした素敵なストーリーが描かれていて、心惹かれるポイントがたくさんあるんです。これをきっかけに、またドラマの醍醐味を味わいたいなって思うようになりました(≧▽≦)
さて、現在放送中の「じゃあ、あんたが作ってみろよ」というTBSのドラマが、なんと無料配信で522万回の再生数を突破したんですって!すごいよね!ドラマが話題になると、私もついつい興味が湧いて観たくなっちゃう。特に、主演の夏帆さんと竹内涼真さんの恋の行方が気になる~!いい歳の私たちだからこそ、恋愛と料理、そして成長の物語に共感できる部分が多いと思うの!
このドラマのストーリーは、主人公・山岸鮎美が、恋人のために手の込んだ料理を作っているうちに、自分を見失ってしまうところから始まるの。何でも彼のために尽くしていた彼女は、それによってどんどん自分を犠牲にしてしまう。その一方で、彼の方はちゃんと愛を受け取っているのか、亭主関白的な考えをもち続けているという、ちょっとした矛盾があって、見ている私たちもドキドキしちゃう!
最近のドラマは、こうした恋愛のもつれだけでなく、成長していく過程も描いているから、視聴者に深く入っていけるんだよね。ましてや、料理がテーマというのも私にとっては魅力的!友達と一緒に料理を作ったり、レシピを共有したりするのって、楽しいし、コミュニケーションの一環でもあると思うんだ。私も最近、インスタに料理の写真をアップしたら、とても反響があって、嬉しかった~!
もちろん、ドラマでは料理を通して彼女が自己を見つけ直していく様子が描かれているんだけど、その中でどれだけ彼女が自分を大切にできるかって、すごく重要なのよね。恋愛において、自分自身を犠牲にしすぎると、相手とも良い関係を築けなくなるし…それが分かっているからこそ、リアルな感情が共鳴するのだと思う。
実は、先日じっくりとドラマを観返していて、鮎美が自分を取り戻していく姿に涙が出ちゃったの!恋愛中は色々な思いにふり回されることもあったけれど、最終的に自分らしさを取り戻そうとする勇気が、すっごく素敵だなって思って。何かを始めるのに遅すぎるってことはないし、人はいつだって再生できるんだから。このドラマは、そのメッセージを私たちに伝えてくれている気がする。
そして、12月7日に放送される特別番組も気になる!名場面集や未公開映像が流れるって聞くと、「あ、みんなもこのシーン好きだったな」って思いながら観ちゃうよね。それに、最終回を前にした特別版だから、あらゆる過去のエピソードを振り返るのもワクワクしちゃう✨
他のキャラクターたちも魅力的なんだよ。勝男がプロジェクトリーダーになって、新たな挑戦をする姿や、仕事とプライベートのジレンマについて描かれるところも見どころだと思う。仕事の優先順位や考え方の違いが、彼らの関係にも影響を与えるところが、またドラマの深みを増していると思うの。
私たちもそうだけど、年齢を重ねると恋愛における価値観や目標も変わってくるし、登場人物たちの成長が実にリアルで、観るのが楽しみになるんだよね。
そんなわけで、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」は恋愛のリアルな側面を描きつつ、料理を通じて成長する姿が恋しくなる魅力的なドラマだと思いました!皆さんも、まだ観ていない方はぜひチェックしてみてくださいね。私の中では最高のキラキラする恋愛ドラマとして位置付けられちゃうかも…!これからの展開も目が離せない(≧▽≦)
また次回のブログもお楽しみに~!それでは、さきでした!


