こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!今日は、ちょっと懐かしいアニメについてお話ししちゃうよ!みんな「ゲゲゲの鬼太郎」って知ってる?昔から続くこのアニメ、実は私の子供の頃のお気に入りだったんだから!✨
さてさて、最近「ゲゲゲの鬼太郎」の新たな試みが発表されて、なんと5月4日から新しいオープニング映像が放送されるんだって!しかも「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のメインスタッフが手がけた、新規のものなんだよ〜。昭和、平成、令和と時代を跨いだキャラクターたちが登場するらしく、ちょっとワクワクしてるの!目玉おやじやねずみ男、ねこ娘たちも登場するなんて、まるで私自身がタイムスリップしたかのような気分になるわ!(笑)
さらに、毎週1話ずつセレクション放送が行われて、著名人が選んだエピソードが楽しめるのがポイントだよね。1970年代から2020年まで続くこの長い歴史の中での名作が再び見られるの、嬉しいなぁ。私なんて、子供の頃に見たエピソードを思い出して、なんだかほっこりしちゃうよ!
それにしても、5月に放送されるエピソードも個性的なものばかり!Adoが選んだ第5回の「ニセ鬼太郎現る!!」が特に楽しみだなぁ。Adoって、最近すごく人気があるよね。彼女の歌声にはいつも元気をもらってるの!「物をなくしたり雑に扱ってしまう節がある」という彼女のコメント、私も心に響いたわ〜(笑)。だって、私もたまに家の中がごちゃごちゃになることがあるから、気持ちわかるなぁ。
それから、次の第6回では4期で鬼太郎を演じた松岡洋子さんの選んだエピソード「白粉婆とのっぺらぼう」が放送されるの!これもまた楽しみだわ〜。松岡さんの声が大好きで、当時は本当に夢中になって見てたから、きっと懐かしく感じるはず!
さらにさらに、ウエンツ瑛士さんが選んだ第7話「鏡じじい」も気になる!彼が鬼太郎を演じていた頃も、アニメと実写映画で違う雰囲気が楽しめたし、今でもその記憶は鮮明に残ってるな。ウエンツさんが言った「人間と妖怪の共生」は、今の私にとっても大切なテーマかも。多様性を理解することって、これからの時代には本当に重要だから。
最後に、5月25日に放送される第8回の「妖怪アイドル!?アマビエ」も忘れちゃいけないよ〜!高山みなみさんが演じた鬼太郎のエピソードも並ぶと聞くと、期待で心が踊る!彼女の声って、心に残る美しいものだよね!それに加えて、アマビエって最近すごく話題になってるから、時代の波に乗っている感じがして素敵だわ。
こうして語っているうちに、改めて「ゲゲゲの鬼太郎」に対する愛が深まってきたよ!みんなもぜひ観てみて、懐かしい思い出を共有したり、新たな感動を一緒に感じてほしいな。昔好きだったアニメが新しい形で復活するのって、本当に嬉しいよね〜!アニメって、世代を超えて楽しめるものだと思うし、私たちに大切なメッセージを伝えてくれる存在でもあるんだ。
それじゃあ、みんなの好きなエピソードやキャラクターも教えてね〜!私の心の中の鬼太郎、もえこでした!またね〜!(≧▽≦)