新しいつながりを生む!Facebookの新機能が面白すぎる件

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

やほー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです。今日は、私たちの生活に密接に関わるSNS、Facebookの新しい試みについてお話ししちゃうよ!え?なにそれ、って思った君もいるかもしれないけど、その魅力をお伝えしちゃうから、最後まで読んでね✨

最近、Facebookが新たに「Local」と「Explore」っていうタブを追加するって発表したんだって!これ、私たちの地域の情報をもっと身近に感じられるようにするための機能だそう。たとえば、近くの友達が古いソファを売ろうとしてたり、週末にフェスティバルがあったりする情報が流れてくると、わくわくしちゃうよね!近所のイベントに参加するきっかけにもなるし、しっかり地域活性化にもつながっちゃうかも⁉️

特に「Local」タブは、今までの「Marketplace」や「グループ」などとも連携していて、本当に役立ちそうだなって思うの。全米の10都市で試験運用中だけど、これが日本にも来たら、私の周りでもおもしろい情報が流れてきそう!おしゃれなカフェのオープン情報とか、フリマ情報もゲットできちゃいそうだし、今から楽しみ~!

それと、「Explore」タブもなかなか期待できるよ!こちらは、一般の人々や地域のコミュニティからのコンテンツが表示されるんだけど、旅行のヒントやDIYのチュートリアルなんかもあって、役立つ情報が多そうなの!こういう情報をちょっとした隙間時間にさらっと見れるのがいいよね。特にDIYのチュートリアルなんて、インテリア好きな私にはうってつけ💖 友達と一緒に作業するのも楽しそうだし、シェアすることで新たなつながりも生まれそう!

さらに、「Messenger Communities」機能っていうのも追加予定だとか。これ、特定のトピックでおしゃべりできるチャットを作成できるらしい。大学生とかが使ってるみたいだけど、これがあると、同じ趣味の友達を見つけたり、新しい情報を交換したりするのがもっと簡単になっちゃうかも?そう考えると、この機能は素敵だなと思う!

それにしても、SNSってどんどん進化しているよね。昔はブログが主流だったけど、今の時代ではリアルタイムで情報をシェアできるプラットフォームが求められている気がする。私もブログを書いているけど、時代の流れを感じるよね……更新のタイミングや内容にも工夫が必要かなぁ🤔

話は戻るけど、新しく地元の情報が流れてくることで、私たちの生活がもっともっと豊かになっていくのを感じる。地域に根ざしたイベントへの参加とか、近所のお店の情報をシェアすることで、新しい友達もできるかもしれないし、何よりも「近くにいる誰か」とのコミュニケーションが生まれるのが嬉しい!

これからのFacebookの新しい機能、実際に使ってみるのが楽しみだね!どんな素敵なつながりが生まれるか、わくわくしちゃうよ!みんなもぜひチェックしてみて、気になるイベントがあったら、思い切って参加してみてね!それじゃあ、また次のブログでね~!がんばろう✨

タイトルとURLをコピーしました