新しいアニメで味わう!大学生活と美味しいごはん

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです♡最近、また新しいアニメについてのニュースが飛び込んできて、すっごくワクワクしてるの!特にご飯がテーマの作品って、食いしん坊の私にはたまらないんだよね~!(*^ω^*)今回は、「日々は過ぎれど飯うまし」という新しいアニメが2025年にスタートすることになったんだって。本編の映像もちらっと公開されたらしくて、早くも期待が高まるよね!まず、このアニメを制作するのが「のんのんびより」のスタッフってことで、あのほっこりした感じを思い出すだけで胸が踊るの。とりあえず、ディテールはまだまだ謎なんだけど、ひとり暮らしの女子大生が美味しいごはんを作る姿が描かれているらしいよ♡さらに、「かわいい×おいしい=最強ごはん」なんてキャッチコピーも最高だよね!こんなアニメ見たら、私も自炊が楽しくなりそう♪  アニメの裏側には、人気漫画家のあっとさんが原作を担当していて、川面真也さんが監督ってことで、いい作品に仕上がるに決まってるよ!個人的には、こういう日常系アニメを見て、心が癒されるのが好きなんだ。大学生活って、友達と美味しいごはんを囲んでワイワイするのも大事だけど、自分だけの時間を楽しむのも大切だよね。ひとりでまったり映画やアニメを見ながら、美味しいごはんを味わうのも、最高の幸せだと思うの。  それに、コミカライズも決まっているみたいで、Quroさんが担当するんだって!「ごはんが大好きな女子大生の物語」ということで、自分の大学生時代を思い出しながら描いているとのこと。これって、私たちの共感をめっちゃ呼びそうじゃない?大学生活って、友達と一緒に過ごす時間もあれば、ひとりでまったりする時間もあって、そのバランスが絶妙だと思うの。  考えてみると、私も大学生の時期が懐かしいな~。毎日、朝ごはんを作るのが面倒で、適当にコンビニのおにぎりを食べたり、友達と一緒にランチに行ったりして、結構アクティブに過ごしてたの。だけど、やっぱり自分で作った料理って、食べる時の満足感が全然違うんだよね。友達を呼んで料理パーティーをしたり、一人で好きなものを作って食べたりするのが、数倍楽しいことに気づいちゃった♡  「日々は過ぎれど飯うまし」では、どんなシーンでどんなご飯が登場するのかなって、考えるだけでお腹が鳴りそう!最近、私は毎週のように自炊チャレンジしてるんだけど、友達に料理を教えながら、みんなで作って食べるのが楽しくて、お料理スキルが上がった気がするの~。そうそう、最近作ったのは、簡単なオムライス!シンプルだけど、卵をふわふわに仕上げるコツが必要なんだよね。皆さんはどんな料理がお好きですか?お料理の話をするだけで、食欲が刺激されちゃうよね!(*´ڡ`●)  この新しいアニメが始まるまでの年は長いけど、公式からの情報を楽しみにしつつ、自分自身の「美味しいごはん」を探求する時間も大切にしたいな♡今後の展開に注目しつつ、美味しい作品がたくさん生まれることを願って、みんなとシェアしたいと思ったはなでした!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました