こんにちは、みゆうです!今日は、最近のアプリ配信についてのお話をしたいと思います。私たちの生活って、どんどんデジタル化しているな〜って実感しますよね。特に手帳に関しては、昔は紙に書き込んでいたのに、今やスマホで簡単に記録できる時代。ところで、最近、ほぼ日手帳アプリのAndroid版がリリースされたって聞いたけど、なんだか色々とトラブルがあったみたいで、ちょっと興味津々(笑)。
まず、アプリの配信が遅れた理由、これちょっと笑っちゃった。よくあることだけど、審査が思ったよりも大変だったみたいで、16日の夕方に「申し訳ありません、審査通らなかった!」って謝ってたそう。いわゆる「やっちゃった!」って感じよね。普通にアプリの送信設定に不備があったっていうことで、ああ、私も気をつけなきゃな〜って思ったりする。
で、17日朝にやっとAndroid版の配信が開始したんだけど、今度は「プレミアムプランの申し込みに不具合が発生!」っていうお知らせが。課金しづらくなっちゃったのね。まあ、これもよくある問題だけど、実際にお金を払ってサービスを受けようとした時に不具合が起きるのは、ユーザーとしてはちょっと残念な気持ちになるよね。でも、そういう場合って運営側も大変なんだろうな〜。
このほぼ日手帳アプリって、基本機能は無料で使えるから、すごくありがたい。私も使ってみたいなぁって思ったけど、プレミアムプランに興味がある人は、今は少し待ってねって感じみたい。月額550円、年額4980円って、そこまで高くはないけれど、やっぱり不具合が解消されるのを待たないとってことね。
スマホを持ち歩くだけで、自分の思い出を1日1ページで記録できるなんて、めちゃくちゃ素敵じゃない?これなら、ノートを持ち歩く必要もないし、すごく楽!思い出が自動で集められるって、ちょっと不思議な感覚かも。日記って、気づいたら全然書いてないなんてこと、よくあるし、それを防げそう。私も、最近の出来事を忘れないために、少しでもメモしようかな〜って思ったりしてるの。
それに、12月には英語対応のグローバル版も配信予定だって!海外に住んでいる友達にも教えてあげると喜ばれそう!いてもたってもいられない感じ、わかる〜?英語で使えるようになったら、もっとたくさんの人に楽しんでもらえるだろうし、これからの展開が楽しみだなぁ。
ちょっとした話だけど、私の周りにもアプリを使って手帳代わりにしている子が結構いるの。「このアプリ便利だよ!」って教えてくれる時の、みんなのワクワク感が伝わってくるのが大好き♥。
それにしても、最近のアプリは本当に進化しているなぁって思う。使い方次第で、いろんなシーンで役立つし、生活が楽になる要素がたくさん詰まってるよね。みんなは、情報の管理や思い出を残すためにどんなアプリを使っているのかな?SNSでシェアしてほしいな!
そんなわけで、これからも新しいアプリやサービスが出てくるたびに、私もチェックしていきたいな〜と思います!では、またお会いしましょう!素敵なアプリライフを楽しんでね♪


