こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです!✌️最近、なんだかワイヤレス充電のニュースが急に盛り上がってて、私も気になって仕方がなかったので、今回はこの新しいワイヤレス充電規格「Qi2 25W」についてお話ししたいと思います!✨
さっそく本題に入ると、最新のQi2 25Wって、いったい何なの?って思うよね。簡単に言うと、これまでの15Wから70%もパワーアップした新しいワイヤレス充電のお約束なんだって!これで、充電時間がタマンネー(ちょっと待つだけ)になっちゃうわけよ!😊
私たちがスマホやデバイスを使う中で、充電って本当に大事。ポーチの中も絶対に充電器は欠かせないし、デートの前に充電が切れちゃったら大変よ!🤦♀️そんな時に、パワフルな充電が手軽にできるっていうのは、嬉しいよね。
今回のQi2 25Wは、300社以上も参加している団体が策定した基準だから、いろんなメーカーのデバイスが対応できるみたい。これによって、今までのように充電器が互換性がなかったなんて問題が少なくなるのもいいところよね🥰。私もiPhoneユーザーだから、これがきたらデバイスライフがもっと便利になると思うとワクワクしちゃう!
それに、Androidユーザーの皆さんも注目だよね。なんでかっていうと、長らくAndroidユーザーは独自の充電方法に頼らなきゃいけなかったことが多かったのね。でも、Qi2 25Wが登場することで、いろんなAndroidのスマホも選択肢に入ってくるみたい!最近登場した「Pixel 10」なんかは、もしかしたらこの規格に対応するファースト機種かもって言われてるし、これで色んなユーザーが満足できるんじゃないかな?🎉
もちろん、新しいUSBとか充電器をわざわざ買わなきゃいけないかもしれないけど、それでもこの充電速度の向上は魅力的。最近は外出することが多いから、充電を心配しなくて良いなんて最高じゃん?🤗
私が今回の規格に興味を持ったのは、友達とアウトドアに行く時とか、カフェで充電器を忘れた時とか、そういう時に「え?ワイヤレス充電しているの?」って驚かれる日が来るのもすごい楽しみなのよ。これだけの電力供給ができるようになれば、充電器を持っているかどうかなんてあんまり気にしなくても済むかもしれないしね。
それに、時代が進むにつれて、他にもいろんなデバイスがワイヤレス充電に対応するようになっていくはず。私たちの生活が、ますます便利になっていくのを感じるわ。たとえば、スマートウォッチやデジタルアシスタントも、いつの間にか充電が無線でできる時代が来るかもしれないし、ワクワクが止まらないよね~!🎊
お友達にもこの話をしてみたら、「みゆう、ちゃんと充電できるようにバッテリー管理もしないと!」って注意されちゃった(笑)。でも、私としては「充電が長引く」というストレスからは解放されるから、それが一番重要なのよね。
ということで、これからのテクノロジーの進化に期待しつつ、私もできるだけ新しい情報をキャッチしてお友達にシェアしていきたいと思います!💖みんなはQi2 25Wについてどう思った?新しい技術が好きな子はぜひコメントしてね☆これからも便利で楽しいデバイスライフを送ろうね!