こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです。今日はちょっと面白い話をシェアしたいと思います!最近、私の大好きな街、歌舞伎町を舞台にした映画が公開されるらしいの。それが、金原ひとみさんの小説『ミーツ・ザ・ワールド』が原作になってるんだって。ちょっと興味深い展開になりそうだから、私もドキドキしちゃってます!
この映画は、オタク女子の由嘉里が主人公で、彼女は自分のことがあまり好きじゃないんだけど、友達が次々に結婚や出産をしていく中で焦りを感じるの。私も20代の後半になってくると周りがどんどん結婚していくのを見て、焦る気持ちすごくわかるなぁ。焦って婚活をしようとするところとか、私も一緒に共感しちゃう!この映画の中でも合コンで惨敗しちゃうところは、自分の過去の失敗も思い出されて、なんとも言えない気持ちになっちゃった。
そして、歌舞伎町での不思議な出会い、特にキャバ嬢のライとの関係がどうなるのか、とっても気になる!この街は夜になると全く別の顔を持つし、不安になることも多いはず。新しい世界への一歩を踏み出す勇気を与えてくれる作品になるのかな。私も、たまには私自身も新しい挑戦をしてみようかしらって思っちゃう。
そうそう、映画の制作にあたって、今までの常識を覆すようなアプローチがあったみたいで、松居大悟監督が「生きること」そのものについて挑戦したいという気持ちを持っていたなんて、すごく感動的よね。私自身も、日常に感謝しながら、もっと生きることについて考えてみたくなる。みんなもこの映画を見て、自分の生き方について考えるきっかけになったらいいなぁと思う。
特に今の時代、SNSでいろんな情報が飛び交っている中、自分という存在を見失いがちだけど、由嘉里のように自分を見つける旅に出るのもありだよね。とにかくこの作品から受け取れるメッセージや、登場人物たちの心情に共感して、一緒に感動したいな!
公開は10月24日とのことだから、友だちと一緒に観に行こうかななんて思ってるの。映画がほんとに私たちにどんな影響を与えてくれるのか、ワクワクしちゃう!
私は最近、忙しい日々の中で自分を見つける方法を探してるの。何か新しい趣味を始めようかなとも考え中。たとえば、イラストを描いてみるとか、料理に挑戦してみるとか!そういえば、最近ハマってる焼肉屋さんで食べた美味しい料理がまた食べたくなってきた。あはは、食いしん坊の私らしい話だよね!
この映画をキッカケに、皆も自分らしい生き方を見つけようとする勇気が出るといいなって思う。そのためにはまず、自分を大切にすることが一番大事よね。最近は、心が疲れることも多いけれど、そんな時こそ違う視点や新しい世界との出会いが大切!
さぁ、みんなも映画を観て、新たな世界に飛び込む勇気を持ってみてね。私も一緒にその冒険に参加するから、また感想をシェアし合おうね。では、次回のブログでお会いしましょう!
Love, さとこ