こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです☆ 今日は、最近お試しした超ユニークなノートパソコン、ASUSの『Zenbook DUO』についてお話ししたいと思います!実は、私もテレワークやクリエイティブな作業をすることが多くて、どんなデバイスがあるか気になったんですよね。そんなわけで、ノートPCの選び方やその魅力について、ちょっとわがままに語っちゃいますよ~(≧▽≦)
まず、この『Zenbook DUO』の最大のポイントは、なんといってもデュアルディスプレイ!普通のノートパソコンと思いきや、キーボードを外すと、もう一つのディスプレイが出現するの。これ、めっちゃ驚きました!デュアルモニタ環境がどこでも楽しめるって、ちょっと優越感を感じちゃうかも♪
それに、どちらのディスプレイも美しい高解像度のOLED画面なんですよ。この色鮮やかな画面で、写真や動画を編集するのがすっごく楽しくなります!特に、色味や明るさを細かく調整できるのが、私のお気に入りポイント☆
で、気になる性能もさすが『Zenbook DUO』!32GBのRAMと1TBのストレージを搭載しているので、アプリをたくさん開いてもサクサク動くんです!自宅でオンライン会議をしながら、デザイン作業を同時に進めることができちゃうのが最高。これなら、机上がごちゃごちゃにならずに済むから、気分もスッキリしますよね~!
使ってて便利なのは、取り外し式のキーボード。これがまたイイ仕事をしてくれるのよね。キーボードを使わないときは、2つ目の画面でびよーんって作業ができるんです!例えば、片方の画面で資料を見ながら、もう片方でアイデアを書き留めるみたいなスタイルが捗るの~。
とはいえ、最初は使いこなすのがけっこう大変かも。画面間のウィンドウの移動に少し慣れが必要だったり、操作方法のカスタマイズに時間がかかったりします。でも、慣れてくれば、自分のスタイルに合わせて効率よく作業できるようになりますよ!これは、まさにクリエイターにはたまらない盛りだくさんの機能です♪
これに加えて、音も静かで、見た目もスタイリッシュで素敵なんです。友達に自慢したくなるようなデザイン!実は、私もそんなにPCに詳しいわけじゃないんですけど、この『Zenbook DUO』は自宅のインテリアとしても映える感じがするのがいいのよね。
だから、カフェで作業している時に、他の人と『これ、どう思う?』なんて話しながらノートPCを開くとき、ちょっとしたドキドキ感もあったりするの。リモートワークだけじゃなく、カフェでの作業も充実させたい女の子には、超おすすめ!
ただし、やっぱり気になるのがバッテリー寿命。最初は「これ、充電が持つの?」って思っていましたが、動画を見ているだけでなく、普通の作業をしている時でもなかなか持つんです!私の場合は、使い方にもよるけど、5時間以上は大丈夫でした。ただし、気を付けないといけないのが、両方の画面を明るくしていると短くなるかもしれないところ。でも、急にバッテリーが切れる心配は少ければ安心ですね♪
それと、やっぱり大切なことは、使用環境にもよるよね。友達と一緒に動画編集するために外に出かけた時、外部モニターに繋げて編集したら、思ったほどバッテリーが減らなかったのは本当に驚きでした!普段のオンラインミーティングや資料作成もする私としては、この部分が重要だったりします。
最後に一つだけ注意点を!私みたいに、最新のデバイスにこだわらない方もいるかもしれないので、しっかり検討して欲しいな。でも、クリエイターや多機能型のデバイスを求めている人には絶対におすすめ!私ももっと活用して、新しいワークスタイルを見つけていきたいなって思っています。これからも、皆さんに最新のテクノロジー情報をお届けできるよう頑張りますね!ではでは、りなこでした~!