こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです。みんな元気?最近、ちょっとビックリなお話があったから、今日はそのことについて語っちゃおうと思うの!(≧▽≦)
まず、何が起こったかというと、日本维新の会が「副首都」っていう新しい構想を発表したんだって!なんか、要するに今の東京に加えて、もう一つ大きな都市を作って、そこが東京のお手伝いをするみたいな感じなのかな?イメージ的には、東京が大ボスで、副首都がそのサポートメンバーとしての役割を果たすってところかな〜。
この副首都には、災害時に首都機能をバックアップする役割があるみたいで、つまり、もし東京に何かあった時に、もう一つの都市がしっかりと機能して、国民の生活を守ってくれるということ!うんうん、確かに最近の自然災害とかを見ると、こういう対策ってめっちゃ重要だよね!(๑•̀ㅂ•́)و
でも、ただ作るって言うだけじゃなくて、法案の内容も結構面白いんだよ!特別区っていう新しい制度を設置することが必要なんだって。これって、要するに地域の権限を強化するってことよね。私たち一人一人の声も反映されやすくなるし、地域に特化した施策が打てるかもしれないのは嬉しい!
あ、そうそう、他の町も「私も副首都になりたい!」って手を挙げることができるようになるらしいの。これって、なんか地域間の競争が生まれてワクワクするよね。きっと各地域が自分たちの魅力をアピールし合って、発展していく姿が想像できるわ~!
ただ、もちろん問題もいっぱいあるよね。二重行政を廃止するっていう条件がついてるみたいだけど、これって言い換えれば、役所とかの無駄を減らすってことよね。それって、行政の効率化を図るうえで重要だけど、一方で官僚たちが「あれ、私の仕事は?」って思ったりしないのかな?(・_・?)
それに、新しい税制上の特例措置も設定されるって言ってたけど、具体的にどういうことが意図されているのか、もう少し詳しい説明が欲しいよね。若者たちが新しい事業を立ち上げやすくなったり、クリエイティブな活動が促進されたりするのは嬉しいけど、不公平感が生まれないかとか、いろいろ考えちゃうな。
でも、やっぱり今の時代、どれだけ政府がこれを実現できるかがカギよね。吉村代表は「維新単独では進めない」と言ってたみたいだけど、与党との協議が進んで、法案が通るといいなー。私たちの未来にとって、プラスになる変革が起きるといいな~!(≧◡≦)
最後に、こういった新しい政策が進むことによって、多くの人が希望を持てる未来が実現するといいね。東京だけじゃなく、全国各地が盛り上がって、皆で幸せを分かち合えるような社会になったら、最高じゃないかな?私ももっと政治に興味を持たないと!それでは、また次の記事で会おうね!ばいば~い!