こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちです。今日は、すっごくワクワクするニュースをシェアしたいと思います!皆さんも、映画の吹替版って楽しむ派ですか?私は絶対に吹替派!やっぱりお家でリラックスしながら見るときは、声優さんの心地よい声が一番だと思うんですよね♪
さてさて、なんと2025年1月31日、映画『TIME タイム』の新録吹替版が放送されることが決まったみたい!この映画は、アンドリュー・ニコル監督によるSF映画で、アマンダ・セイフライドとジャスティン・ティンバーレイクが共演した作品。近未来の設定がとにかく面白くて、ちょっとドキドキしちゃう感じなんです!
この映画のストーリーって、みんなの成長が25歳で止まって、そこから先は体内時計で余命が決まっちゃうっていうなんとも不思議な世界観なの。だから、貧富の差が時間という形で顕著に現れるんだから驚き!貧困層の人たちは、余命時間がめちゃ少ない、つまり、自由に生きることができないなんて、ちょっと悲惨すぎるよね。
主人公のウィルは、そんな厳しい世界に生きる青年で、ある日幸運にも100年の時間を譲り受けるんですよ!その時間を使って富裕層の地域に潜入するところが、めちゃくちゃドラマチックなんです。そこで出会う富裕層の娘、シルビアとの関係も胸熱なんですよね。しかも、時間を監視する局員にも追われちゃうというスリリングな展開…これぞSF映画の醍醐味!
で、今回の新録吹替版では、声優陣も新たに一新されて、浪川大輔さんがジャスティン・ティンバーレイクの声を続投するそうで、これがまた楽しみなんだよね!新キャストには、折井あゆみさんや加瀬康之さんの名前もあって、どんな風に声を演じるのかがめっちゃ気になる!私的には、アフレコ現場での雰囲気とか、どうやって役を作り上げるのかとか、そういう裏話も知りたいなぁ。
新しいキャストの方が加わることで、前の吹替版とはまた違った印象を受けること間違いなし!映画って、声が変わるだけで印象が全然変わるから、本当に面白い。今からワクワクしかないよ!(*´艸`*)
それに、映画に登場するテーマやメッセージなんかも、現代の私たちに考えさせられる部分があるの。時間の使い方、そして生きることの意味を。普段は簡単に過ごしてしまう毎日だけど、映画を通して疑問を持ってみるのはすごく大事だよね。
あ、ちなみに、次となる第2弾の作品も要チェック!山寺宏一さんがジム・キャリーの声を担当する「エース・ベンチュラ」って、これも懐かしいなぁ!これも新録吹替版でどんな感じになるんだろう?もうそれだけで、映画ファンのテンションが上がるっ!
ということで、2025年は吹替版の映画が目白押しで楽しみが満載ですね!新しい吹替版を通して、懐かしい映画を再発見するのも悪くないかな。友達や恋人と一緒に楽しむのも最高だし、特に冬はお家で映画三昧するにはぴったりの季節。🍿
皆さんも、新録吹替版の『TIME タイム』は必見ですよ!リビングでポップコーン片手に、楽しむ準備をしておかなきゃね♪それでは、次回も楽しいお話をお届けするのでお楽しみに〜!バイバイ!