みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!今日はめちゃくちゃ面白いニュースをシェアしたいと思います。元お笑い芸人から著名な個人投資家へと転身した井村俊哉氏が、新たに投資信託「fundnote日本株Kaihouファンド」を立ち上げるって聞いたとき、私は思わずニヤリとしてしまいました!✨
井村さんのことは、お笑い界での活躍を見ていたけど、まさか株式投資でこんなに成功するとは!彼は2006年に群馬大学を卒業し、お笑いの道に進みましたが、実は大学在学中から株式投資を始めていたらしいんです。すごいですよね!それから11年後に引退し、個人投資家としての活躍を続け、ついには80億円以上の運用益を上げるまでに成長するなんて、本当に驚きです。
彼は「ニッポンの家計に貢献する」という素敵なミッションを掲げるKaihouを共同設立しました。資産運用ビジネスに集中するために、個人投資家としての活動を区切った理由について井村さんは「誰かのために貢献できる世界を目指したいから」と語っていました。本当に心が温かくなる言葉ですよね!私も何か社会に貢献できることをしたいと思っているので、めちゃくちゃ共感しました。✨
井村さんの思いを受けて、竹入敬蔵さんも一緒に新しい投信を立ち上げるんですって。彼は東京大学で株式投資を学び、ゴールドマン・サックス証券での経験もお持ちです。なんか、頭が良さそうなお二人がタッグを組むなんて、投資の新しい風を感じますね~!
投資運用業の取得を目指していたとき、井村さんは法令順守や関係者とのやり取りが大変だということに気づいたそうです。やっぱり、投資の世界にはいろんな壁があるんですね!(私には全然関係ないと思ってたけど^^;)そこで、彼たちは公募投信の形で運用会社と協力し、助言会社として魅力的なファンドを目指すことにしたそうです。これなら、彼らの強みを最大限に活かせますよね☆
私が株式投資をするかはまだ分からないけど、井村さんのように「自分の好きなことで誰かの役に立つ」っていうのが魅力的なんですよね~。なんか、ワクワクする取り組みを応援したくなります!この「fundnote日本株Kaihouファンド」がどんな成長を遂げるのか、ますます楽しみです。
今、日本の株式市場は多くの投資家にとって魅力的な場所となっています。これからの時代、投資は自分自身の資産を育てるだけでなく、社会全体を応援する道としても価値があるのですね。あいりも将来は資産運用に挑戦して、井村さんたちに負けないくらいの成功を収めてみたいな~!☆
さて、皆さんはこのニュースについてどう思いますか?元お笑い芸人の挑戦、そしてその背後にある理念に感動した方も多いはず!これからの活躍が待ち遠しいし、自分も何かしら「貢献」を考え続けたいと思うのでした。では、次回のブログでお会いしましょう~!バイバイ~!(≧▽≦)