皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!今日は、ちょっとワクワクするようなテレビのニュースをお届けするよ~✨ 最近、テレビの見方が変わってきてるって感じることない? 今回はそんなトピック、特に新しい合併で生まれるテレビの未来について語っちゃうね!
まずは、ジャパネットが無料のBS局と映画専門のチャンネルを合併するってニュース!この合併、2025年からスタートするみたいだけど、これってどんな意味があると思う?普通のテレビとBSチャンネルの垣根がどんどん薄れてきて、私たち視聴者にとっては嬉しいニュースなのよ~♡
この合併によって、リモコン一つで無料と有料のチャンネルが切り替えられるようになるんだって!これ、今までのテレビ生活を変える大きな一歩だよね。リモコンの「BS10」ボタンを押すだけで、すぐに見たいものに辿り着けるなんてすごい!今までなら、EPG(電子番組表)を開かないといけなかったから、ちょっと手間だったのが解消されるのは嬉しいよね。私もよく、なんとなくチャンネルをザッピングして、なんか面白いものできないかな~って探してるから、これは助かる!
それに、今後の番組構成にも注目したいところ。例えば、スポーツ中継や人気クイズ番組がこれまで以上に充実するみたい!バスケやプロ野球の中継って、やっぱり日本のテレビに欠かせない存在だよね。特に、プロ野球は私も応援してるし、リアルタイムで楽しめるなんて嬉しいな。毎年春になると、友達と一緒に球場に押しかけてビール飲みながら応援するのが楽しみなのよ~🍻⚾️
さらに、映画ファンには朗報!スターチャンネルが吹き替えの比率を大幅に増やすっていうプランも発表したみたい。これ、私みたいに英語が苦手な女子には特に嬉しいニュースだよね(笑)。最近、映画ってたくさんのジャンルがあるから、選ぶのも大変だけど、できれば吹き替えで見たいって思う瞬間が多いもん。しかも、視聴者から吹き替え希望の作品を募るっていうのも面白い試みだなって感じる。自分が好きな声優さんの声で映画を楽しめたら、ますます映画を見るのが楽しみになっちゃうね!
そういえば、今度の女子会でどんな映画をみようかってみんなで話す予定なんだけど、おすすめの映画があったら教えてね!色んな映画を見ている友達がいて、その中でも特にオススメがあったら、教えてもらえると嬉しいな~💕
さて、この合併の話題を受けて思うのが、すごく風通しが良いテレビ文化になってきているという点。例えば、ご時世的に考えると、ネットサービスがテレビ業界にも影響を与えるようになったかもしれないね。今では動画ストリーミングサービスが主流になっているし、テレビの視聴方法も変化せざるを得ない状況。これまでのようにただ番組を流すだけでなく、もっと視聴者のニーズに応える番組作りが求められる時代なんだなと思う。
それでもやっぱり、テレビならではの「生放送」っていうドキドキ感が私は好きだったりする。リアルタイムで流れるスポーツ中継や、イベントの生中継に飛び込む瞬間、もちろんドラマの放送をドキドキしながら待つ姿勢も捨てがたい!何年か後には、もっと身近で新しい視聴スタイルが広がっているかもしれないね。
最後に、合併による新しいチャンネルの開局がどんな風に映像体験を変えるのか、今からすごく楽しみだわ。これからのテレビは、私たち視聴者にとってもっとインタラクティブで、魅力的な楽しみになるんじゃないかな。みんなもテレビの進化に注目して、一緒に楽しんでいこうね!それではまた次回もお楽しみに~❤️