こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、るなです✨今日は、最近の映画ニュースで気になったことをシェアしたいと思いまーす!その名も、宇和川輝監督の長編デビュー作「ユリシーズ」の公開が決定しました!おしゃれなタイトルですよね😊
この映画は、3つの異なる場所を舞台に、異なるキャラクターたちの物語が展開されるんです。まず、スペインのマドリードで待つ母と子の姿。続いてバスク地方で出会う日本人とエナイツのストーリー。そして岡山県では、亡き夫を偲ぶカズコと孫のヒカルの絆が描かれます。もう、様々な国や文化が交差する感じが想像するだけでドキドキしちゃう💕
私たちの日常って、時には物理的に移動することもあれば、心の中での「移動」があると思うんです。ふとした瞬間に思い出す過去や、出会った人々のこと。映画を観ることで、そんな心の旅をもっと感じられるチャンスが増えるんだよね。それにしても、宇和川監督は日本人でありながら、スペインにも深い繋がりを持っているなんて素敵すぎる✨
実は私も、海外に行ったときの思い出をよく振り返るの。友達と一緒に行ったイタリア旅行、その時に食べたピザやジェラートの味が忘れられないんだ〜🍕💕映画の中でも、そんな思い出が映し出されるのかな?想像しただけでワクワクしちゃうよー!
そして、何より気になるのが、映画のポスタービジュアル。スペインのアニメーション作家さんが描き下ろしたイラストなんだって。これ、ほんとに可愛いと噂のデザインで、注目を浴びているらしいの!映画のキーモチーフやテーマが反映されているなんて、アートとしても楽しめるのが嬉しいよね♪
映画は、私たちの生活を豊かにしてくれる一つの方法だと思うんです。最近、忙しい毎日を送っていて自分を見失いがちなんだけど、こういう映画を見ることで再び「何が大切なのか」に気づけるかも。たくさんの思いやりや絆が詰まった作品は、絶対に観る価値ありだし、全体のストーリーがどうつながっていくのかも楽しみ。どんな選択をするのか、それが私たちに何を教えてくれるのか、とても楽しみだなあ。
映画の中で描かれる「移動」と「ズレ」についても、興味深いテーマ。私たち現代人は、情報の過多な世界の中で、何が本当に大切なのかを見失っちゃうことも多いけど、時には立ち止まって思いを巡らせる時間が必要だよね。新しい土地の文化や価値観に触れることで、新たな視点が得られるし、心が豊かになるような気がするの。
それからお楽しみといえば、映画が上映される場所!ポレポレ東中野やシネ・ヌーヴォといった映画館で観られるので、ぜひ友達と一緒に足を運んでみてもいいかも🍿💖映画館で観る迫力は、家で見るのとはまた違った感動があるもの。まずは、予告編を観てみると、映画への期待感が高まるよ!
「ユリシーズ」は、ただの映画以上のものを私たちに提示してくれそう。旅の魅力や人とのつながり、心の動きが映し出されているということは、私たち自身の人生にも通じる部分があるから、ぜひ観に行きたいなぁ。ああ、待ち遠しい!公開日は7月19日。夏の思い出を作るためにも、これは外せないイベントに決定だね!
皆さんも、期待感いっぱいで「ユリシーズ」を楽しみに待ちながら、自分の心の旅について考えてみてはいかがでしょうか?心のふるさとを見つけるための出発点になるかもしれないよ😊✨
それでは、次回のブログもお楽しみに!るなでした〜!