みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです。今日は、私たちの生活に欠かせない「モバイルバッテリー」についてお話ししたいと思います。最近、発火リスクを大幅に抑えた準固体リチウムイオン電池を搭載したモバイルバッテリーが登場したんですって!これ、すごく気になるよね〜✌️
ついこの前も、スマホの充電が切れそうになって、「あ〜、いつも忘れちゃうんだから!」って思った時に、急いでモバイルバッテリーを取り出したら、なんと火を吹いてしまった経験があって…😱 それからは充電器選びにもっと慎重になったの。やっぱり、モバイルバッテリーって便利な分、少し危険も伴うからね。しかし、この新しいモデルは安全性に配慮されているって、すごく嬉しいニュースだよね!
そのモバイルバッテリー、5000mAhと10000mAhの2つのモデルがあって、従来のリチウムイオン電池の問題点をしっかり解決してるんだって。まず、発熱や膨張、劣化を抑えることができるっていうところがポイント!私たちも日常生活でモバイルバッテリーを使ってるけど、何気にリスクがあったかもって思うと、安心感がまるで違うよね✨
そして、この準固体リチウムイオン電池は部分的に固体電解質を導入してて、これが内部短絡の発熱を抑えるのを助けるんだって。これで発火の危険が最小限になるのは、本当に助かる!私も友達と旅行に行くときは、このバッテリーにお世話になること間違いなし。高速充電ができるのも嬉しいところで、最大20Wの急速充電に対応してるって!
特に、私たちのスマホ、大好きなiPhoneとかもフル充電ができるみたいで、5000mAhモデルだと約1.1〜2回、10000mAhモデルだと約2回も充電できるそう。このサイズでこの性能、すごすぎない?これまでは充電するたびに、「もう無くなっちゃった…」って焦ってたけど、これなら心配無用だよ〜💕
で、もちろん見た目も大事なポイント!このデザインが可愛いですよね。使いたくなるようなデザインだったら、ついつい持ち歩きたくなるし、友達にも自慢できちゃうしね~!そして、強力なマグネットも備わっていて、スマートフォンをしっかりホールドできるのだとか。これなら、動いているときも落ちる心配がないから安心よね。
さらに、安全性にも注力されているとのこと。多重保護回路が内蔵されていて、短絡や過充電、温度異常も防いでくれるんですって!私、これには本当に感動した!😳 一番大事なのはやっぱり安全だからね。テストでも発火や発煙が確認されていないらしいし、通常使用でも支障がなかったって、安心して使えるポイントが増えたよね。
これからは、冬になるから温度も下がって、充電環境も大変になってくるよね。でも、このモバイルバッテリーは-20〜80℃の範囲でも安定して動作するんだから、どんなシチュエーションでもお供になってくれそう。一緒に旅したい、そんな気持ちにさせてくれるアイテムだよね。
重さもいい感じで、5000mAhモデルは122g、10000mAhモデルは229gって、スリムで持ち運びも楽々。これなら、普段持ち歩くのも苦にならないし、おしゃれなバッグに入れても全然違和感ないしね~!
って、色々とお話ししてきたけど、これからモバイルバッテリー選びはこの新しいモデルで決まりかな〜。あ、値段もお手頃で、5000mAhモデルが5299円、10000mAhモデルが6899円だから、手に入れやすいってのも嬉しいポイント💕 実際に使いやすそうだし、来月の発売後はもう手放せないかも!
もしみんなもモバイルバッテリーを探してるなら、ぜひチェックしてみてね!それでは、次回のブログでまたお会いしましょう〜!楽しい充電ライフを送れますように✨


