こんにちは、みちこです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです。今日は電動キックボードについての新しい動きについてお話ししちゃいますね!最近、電動キックボードのシェアリングサービスを提供する「Luup」が、警察からの違反情報を受け取る仕組みを導入することを発表したんです。これ、ちょっとドキッとしちゃいますよね!(≧▽≦)
まず私が思ったのは、「え、警察から直接情報を受け取るって、どれぐらい私たちの行動を見られることになるの?」ってこと。確かに、交通ルールを守らない利用者がいると、みんなに悪影響が出ちゃうから、ある程度の取り締まりが必要なのはわかるけれど、ちょっとプライバシー的にはどうなの?ってギモンもわいてくる。私、悪いことはしてないけど、なんだか監視されている気分になっちゃうかも…汗
でも、新しい仕組みの場合、Luupは警察が記録した交通違反の日時や場所をもとに、アカウントに点数を加算することになるみたい。一定の点数に達すると、利用停止になっちゃうというのは、ちょっと厳しいな~って思ったり。ただ、私自身が利用する立場からすると、しっかりとルールを守っているんだから、問題ないからイコール、快適に利用できることが大事かな、とは思ったりもする。
今までの制度では利用者が自己申告する必要があったり、警察官が直接同意をとる必要があったりしたらしいの。でもそれだと、結局はちゃんと申告しなかったり、忘れちゃったりした人が対象外になるから、改善の余地があったんだよね。だから、こうやって警察と連携して、より確実に違反者に対して対応する姿勢は素晴らしいと思う!
とはいえ、ちょっと心配なのは、どんな違反が対象になるか、しっかり分かりやすく教えてもらえないと、ますます不安になるかも。たとえば、普段はちゃんと交通ルールを守っているつもりでも、ちょっとの油断でアカウント停止になったら、せっかくの週末プランが台無しになっちゃう…!( ;∀;)
あ、そうだ!スマホアプリでの通知も新しくなるみたいだから、その辺も大事だよね。利用者に警告を出して、もし違反があった場合にすぐに知らせてくれるなら、ちょっとは安心できるかもしれないな。やっぱり、事前にわかってたら対応できるもんね!
私は友だちとよく電動キックボードを使って移動してるんだけど、最近は友達みんなでワイワイしながら乗り回すのが楽しいよね~!(≧▽≦) おしゃれなカフェ巡りとか、海や公園まで行くのにピッタリな乗り物だから、もっと便利に使える環境が整ってくれるといいな。
11月から利用規約が変わるみたいだから、皆さんもアプリ上での同意が必要になることを忘れずにね!もし同意しないと、キックボードが使えなくなっちゃうから、めんどくさいって思うかもしれないけど、最終的にはみんなが安全に楽しく使えるようにするためだから、仕方ないのかも。ちょっと協力してあげる気分で、ルールを守って行動したいなと思う。
でも、こういう取り組みが進むことで、日本全体の交通ルールがもっと浸透して、安全な街が作られたら、私たちも嬉しいですよね!とりあえず、週末のお出かけスタイルは変わらず楽しみたいので、ルールを守りながらいろんなところに行きたいな。(。•̀ᴗ-)✧
そんな感じで、私、みちこの思う電動キックボードの未来についてお話ししました。これからも、ルールを守って楽しく安全に電動キックボードを利用できたら最高です!みんなも頭の片隅にでも置いておいてね~!