こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです☆今日はちょっとドキドキするニュースをお届けしちゃいます!それは、新幹線のホームにホームドアが導入されるっていう話なんです!(≧▽≦) これ、なんだか未来的でワクワクしませんか?
まず、ホームドア導入の目的についてお話ししますね♪ 新幹線って、常にたくさんの人が利用するわけですし、接触事故や転落といった危険が伴いやすい。でも、この新しいホームドアが設置されることで、かなり安全性が向上するみたいです!今から2029年までに20~23番線のホームに順次設置していくとか。うーん、待ち遠しいなぁ。
さて、気になるのがその新方式!なんとQRコードを使って、列車ごとのドアの位置を判別するみたいです。例えば、E5系とE7系ってドアの位置が違うから、こういう仕組みが必要なんですね。到着した列車の編成を自動的に識別して、その列車に合わせた位置のホームドアを開けるなんて、ほんとに未来的でおしゃれ!私たちもQRコードを使う機会が多いから、こういう技術が駅にも広がるのが嬉しいな~!(≧▽≦)
さらに、今は駅の社員さんがやっているホームドアの操作を自動化する構想もあるみたい。これが実現したら、車両のドアが開いたら同時にホームドアも開くなんて、すっごく便利じゃないですか?考えただけでわくわくしちゃいますよね。最近はAIとか自動化がどんどん進んでいるし、私たちの生活もますます便利になっていく気がします☆
でも考えてみれば、ホームドアがあるって当たり前と感じるかもしれないけど、これまで新幹線が通過するホームでは設置されていなかった駅も多かったんですよね。それに、今後は東京圏の在来線にもどんどん導入されていく予定らしいので、ほんとに近い将来、「新幹線=安全」っていうイメージが定着しそうです♪それとともに、未来の駅での移動がさらに快適になればいいなぁ!(・∀・)
それと、ここで私の個人的な意見を少しお話しさせてね。最近は移動中に何を楽しむかが大事な時代だと思うんです。例えば、スマホで映画を観たり、本を読んだり。でも、なんだかんだ言って、やっぱり安全に移動できることが一番大事だから、新幹線のホームドア導入はとても歓迎!旅行が好きな私としては、安心して景色を楽しめると思うと、本当に嬉しいです☆
新幹線って速くて、行きたいところにすぐに行けるから大好きなんですが、その安全面が強化されるのもいいなと実感しています。これからの時代、より多くの人が快適に、安心して電車を利用できるようになるといいなぁ。そんな未来を想いながら、私も旅行計画を立てたりしちゃおうかな♪
というわけで、新幹線のホームドア導入についてお話ししてきましたが、どうでしたか?安全性が向上することで、みんなが安心して利用できるようになるのはほんとに素敵なことだと思います。そして、私たちの日常もますます便利になっていくんでしょうね~!これからの進化が楽しみです☆
最後まで読んでくれてありがとう!次回も楽しみにしていてね~!それでは、また☆