新しい時代の到来!インスタで自分だけのキャラクターを作ってみない?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです。今日は何だかワクワクするニュースをお届けしますよ〜!最近、インスタグラムで自分だけのAIキャラクターを作れるっていう新しいサービスがスタートしたそうで、これはもう使わない手はないと思ってます♪

さて、この新サービスは「AI Studio」と名付けられていて、すごく簡単に言うと、自分の好きなキャラクターをAIとして作りだせるプラットフォームなんです。しかも、特別な技術やスキルがなくても大丈夫。私みたいなIT音痴でもできるのがポイント高いよね!(≧▽≦)

どんなチャットボットを作ることができるかというと、例えば自分の好きな料理のレシピを教えてくれるキャラクターや、インスタのキャプションを考えてくれるお手伝い役まで、いろんなタイプのボットが作れるんです。これ、友達とのコミュニケーションにも使えるから面白いし、ちょっとした遊び心もありますよね✨

私が第一に思ったのは、今までファッションやビューティーについてアドバイスしているインフルエンサーさんたちが、自分のスタイルを元にしたボットを作ったらどうなるのかなって。だって、そのボットが直接的に回答してくれたら、私たちもすごく参考になるじゃない?

さらに、このボットはインスタグラムのDMやメッセンジャーで活用することもできるんですって!例えば、私がコスメやファッションのことでよく聞かれる質問に対して、そのボットに返事をさせれば、私の時間を節約できるし、ファンとも良好な関係を保てるし、一石二鳥だよね〜。

想像してみて!自分のお気に入りの服を着たキャラクターが登場して、「このコーデはどう思う?」って聞いてくれたら、思わず話しかけたくなるもん。みんながそれぞれ作ったキャラクターがインスタグラムのフィードを彩ってる姿、なんだか楽しくなりません?(*’▽’)

Metaもこのプロジェクトに力を入れているみたいで、今後も様々なアップデートがあるはず。実際、彼らはAI Studioを発表した際に、もっと多機能にしたり、より多くの選択肢を用意すると予告していました。これからどんなクリエイティブなボットたちが誕生するのか、楽しみで仕方ないです!🤗

でも、少しだけ気になる点もあるのが正直なところ。AIキャラクターって本当に人間らしいインタラクションができるのかな?自分が作ったボットと会話をする時、最初はすごく盛り上がっても、時間が経つにつれて「これってAIだよね?」って冷静になる瞬間もありそう。やっぱりリアルなコミュニケーションの良さって、どこかに残っていてほしいし。

それに、個人のプライバシーの観点からも、許可なしにデータが使われたりしないよう、しっかり管理してもらいたいなとも思います。AIチャットボットには多くの素晴らしい可能性がある一方で、その利用方法には工夫が必要ですよね。

ということで、私は素敵なキャラクターを作っちゃいたいな〜って思ってます!皆さんはどう思いますか?この新しい技術、ぜひ試してみる価値があると思いますよ!私のクリエイティブなセンスを活かして、友達の心を掴むようなチャットボットを作成したら、絶対盛り上がるはず!ぜひあなたも挑戦してみてくださいね。楽しみが広がる未来が待ってるかも!それでは、また次回もお楽しみに〜!

タイトルとURLをコピーしました