こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです✨今日は、最新のAppleのワイヤレスイヤフォン、「AirPods 4」についてお話ししちゃいます!最近、技術の進歩がすごいじゃないですか?特にオーディオの世界は驚きがいっぱいです。AirPods 4は、そんな流れに乗って登場した新しいアイテムで、私も早く試したいな~と思っています。だって、音楽をもっと楽しく、そして、もっと快適に楽しめるっていうじゃないですか!
まず最初に目を引くポイントは、オープンイヤーデザインなのにアクティブノイズキャンセリング(ANC)が搭載されたってところ。これ、すっごく注目すべきポイントですよね!オープンイヤーってことは、周囲の音が聞こえることが期待されるんだけど、その上でノイズキャンセリングも楽しめるというのが新しい!どんなシチュエーションでも楽しめるっていうのは、私たちにとっては嬉しい限りです(^▽^)
さて、音質に関しても、驚きの進化が遂げられているみたい。新しい音響アーキテクチャのおかげで、音がよりクリアに、そして歪みが少なくなっているなんて!特に、ハイダイナミックレンジアンプが搭載されているとのことなので、音楽だけでなくゲームや動画視聴でも最高の体験ができそうですね✨
さらに、空間オーディオにも対応しているそうで!これって、まさに音楽の世界に身を浸す感覚を楽しめるってことよね。しかも、ダイナミックヘッドトラッキングまでサポートされているなんて、すごい進化。これで、どんなシーンでもまるでその場にいるかのような体験ができるんです。まさに、音楽を聴くっていう行為がアートになりますね😍
次に、AirPods 4にはANC搭載モデルと非搭載モデルが用意されているみたい。これって、ユーザーのニーズに合わせて選べるのがいいところ!周囲の音を気にしないで音楽に集中したい人、本当にいろんな人がいるし、それぞれのライフスタイルにフィットする選択肢があるのがいいなと思います!それに、外音取り込みモードもあるので、例えば友達とおしゃべりしたり、ちょっとしたお店の呼びかけに応じたりできるのが嬉しいポイント。
特に「会話感知」機能とか最高。音楽を流しながら友達と会話する時、自動的に音量が下がるなんて、スマートすぎる。これなら、音楽を楽しんでいたけど、友達とのコミュニケーションも大切にできる!今の時代、どちらも大事ですもんね(。•̀ᴗ-)و ̑̑
さて、お次はバッテリーの持ち時間のこと。ANCを使った場合で最大4時間、非使用だと5時間って聞いて、ちょっと驚いちゃった。充電ケースを使えば最大30時間まで再生できるのも嬉しいポイント!でも、1日に何度も充電するのが面倒って人もいると思うので、持ち運びやすさも大事かも。ちなみに、充電ケースはUSB-C対応になっていて、体積も前のモデルより小さくなっているらしい。これは、バッグの中に入れてもかさばらないから便利だよね!
最後に、価格について。ANC搭載モデルが2万9800円、非搭載モデルが2万1800円っていうのも、ちょっとお財布事情を考えちゃうところかも。だけど、みんなが納得できる性能だから、買ってみる価値は大いにあるのではないかと思います!販売は9月20日から開始とのことで、発売日が待ち遠しいわ💕
今日はAirPods 4についてお話ししましたが、これからのおしゃれなライフスタイルの一部として、そして素敵な音楽体験を提供してくれるアイテムとして活躍すること間違いなし!皆さんも、ぜひ試してみてくださいね~♥️ それでは、また次回のブログでお会いしましょう!お楽しみに!