こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです!今日は映画界のホットなニュースをお届けしまーす☆ 皆さん、最近の映画観てますか?あたしは週末に映画館に行くのが楽しみで、ついついポップコーンを食べ過ぎちゃう(笑)でも、そんなポップコーン中毒の私が特に気になったのが、新作映画の「Butterfly Jam」なんです!
さて、「Butterfly Jam」ってどんな作品かというと、ロシア人監督のカンテミール・バラーゴフが手掛けた、彼の初の英語作品なんですよね。主演には、今ノリに乗っているバリー・コーガンとライリー・キーオが選ばれています!もうこの二人、めちゃくちゃ魅力的じゃないですか?バリー・コーガンは「イニシェリン島の精霊」や「Saltburn」での演技が光っていて、ライリー・キーオも「デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックス」で素敵な才能を見せつけてくれましたよね。
この映画のお話は、ニュージャージー州にあるチェルケス人コミュニティを舞台にしています。父親の経営する食堂が上手くいかず、それを助けるために頑張る10代の少年の物語。しかも、その少年はプロレスラーを夢見て訓練しているんですよ!なんだかちょっとドキドキしちゃうストーリーですね♡
父の失敗が彼を巻き込むことになるっていうのが、人生のリアルな深さを感じさせるし、観る者としてはその成長を見届けたくなりますよね。しかも、プロレスラーを目指しているなんて、スポーツとドラマが融合する素晴らしさ!プロレスファンの私としては、どんなシーンが登場するのか、ちょっとワクワクしています。
バラーゴフ監督は以前、「戦争と女の顔」でカンヌ国際映画祭の監督賞を受賞したり、アカデミー賞にも選ばれるような素晴らしい才能の持ち主。この新作が彼にとってどんな新しい挑戦になるのか、本当に楽しみです♪
映画のプロデューサーには、アレクサンドル・ロドニャンスキーとパスカル・コーシュトゥーが参加しているんですけど、彼らの名前を聞くだけでも期待が高まります。アレクサンドル・ロドニャンスキーは、「チェルノブイリ1986」でも大きな話題を呼んだ実力者なんですよ。そう考えると、本作も深いメッセージが含まれているんじゃないかなぁと感じます。
さてさて、ここで私の独り言を少し。最近思うんだけど、映画って、その作品の舞台背景や文化、さらには時代の雰囲気を感じることができる貴重なアートだと思うんです。だからこそ、映画のストーリーに込められたメッセージを深く理解できるように、観た後にはじっくりと考える時間が欲しいなぁって。まるで、映画の中の登場人物たちと共に成長していくような感覚を味わえるから♡
この「Butterfly Jam」も、きっとそんな体験を提供してくれるはず!公開が待ち遠しくて仕方ないです。映画館で観るときには、絶対にポップコーンを手に持って、ドキドキしながら観たいな!そして、感想を友達に話すのがたまらなく楽しいんですよね〜。
あー、早く公開してくれないかなぁ。みんなも、映画館に足を運んで、素晴らしいストーリーを体験して欲しいな。そんなふうに私のブログを読んでくれている皆さんも、ぜひ「Butterfly Jam」をチェックして、新しい世界を楽しんでみてください☆ それでは、また次のブログでお会いしましょうね!ばいばーい!