こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今日はちょっとワクワクするお話をしちゃうよ~✨
最近、阪急電鉄が「武庫川新駅」を設置することを発表したって聞いたの。これが開業予定なのは、なんと2031年度末なんだって!それまでにたくさんのことが進化しちゃいそうだし、どんな街になるのか想像するだけで楽しみになっちゃうよね。私も少し情報を整理して、自分なりに考えてみたから、皆とシェアしちゃいます♡
この新駅は、武庫之荘と西宮北口の間、まずまずの距離をつないでいく予定なんだって。しかも、駅の場所は武庫川橋梁の上に位置するらしいの。おしゃれじゃない?自転車で川沿いを走ったり、友達とお散歩しながら新駅にアクセスできたりしそうだし、ついでに美味しいカフェも探したくなっちゃう!☕✨
それに、阪急電鉄、尼崎市、西宮市が共同で約86億円の整備費を3等分するっていうのも、地域の人々が一緒になって未来を考えている証拠だよね。これって、都市計画においてすごく大事な視点だと思うの。昔は「私には関係ない」と思っていたけど、こういうことが地域を良くする第一歩になるって分かってきたのよね。みんなで作る街って、温かくない?😊
新駅のホームは、階上にふたつの線路があって、別々に東西に改札口がある形式になるらしいの。これなら、西宮側からも尼崎側からも利用しやすいし、個人的にはお買い物プチツアーなんかにも使えそう!私、買い物行くの大好きだから、これができるだけでも嬉しいなぁ。目的地を考えるだけで、ウキウキするよね✨
本格的な設置工事は2026年度から始まるようだけど、その頃には私たちの生活スタイルも変わっているかもしれないな。もしかしたら、私たちのスマホ一つで便利に移動できる新しいサービスなんかも登場するかも!ワクワクするね😆
最近の電車って、本当に進化が早いよね。移動時間を有効活用できるように、Wi-Fi完備の車両も増えてきているし、あっという間に目的地に着いちゃう。でもそれだけに、人とのつながりや地域の温かさが忘れられがちになっちゃう時代でもあるよ。西宮と尼崎が新駅を通じてもっと仲良くなるなんて、私としては親友が彼氏の友達を紹介してくれたような気持ちになっちゃう!(笑)
これからの工事の進捗や、駅の開業に向けての取り組みが気になるし、どんどん地域の人々が関わっていくといいなぁと思うの。私たちの生活がより豊かで楽しいものになるように、ブロガーとしても情報発信していきたいな!みんなも、街の変化を楽しみにしながら、新駅オープンの日を待ってみてね🌟
最後に、ちょっと宣伝しちゃうけど、ゆうかの宝物であるSNSもフォローしてくれたら嬉しいな!新しい記事が出るたびに、お知らせするからさ。次回も楽しい内容を持ってくるから、絶対見逃さないでね♡
それじゃ、おやすみなさい!またね~(≧∇≦)ノ