みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです✨今日は、最近発表されたアニメーション映画「果てしなきスカーレット」についてお話ししたいな~って思ってます♪細田守監督の新作って、いつも期待を裏切らないからワクワクが止まらないよね!
今回は特に、豪華なキャスト陣が話題になっているんだ。主演の芦田愛菜ちゃんが声を担当するのは、主人公スカーレット。このキャラクターが抱える壮大なテーマ「生きる」って、すごく深いよね。人は何のために生きるのか?この問いかけが映画の根幹にあるなんて、やっぱり細田監督はただのアニメじゃなくて、心を打つストーリーを届けてくれるよね(*´ω`)
そして、スカーレットの宿敵として登場するのが、役所広司さんが声を当てるクローディアス。役所さん、すごい迫力がある上に、演技力も抜群だから、どんな悪役の心の闇を描いてくれるのか、今からドキドキしちゃう!彼がクローディアスを演じると聞いたとき、正直「完璧じゃん!」って思ったよ(笑)。
さらに、市村正親さんや吉田鋼太郎さん、斉藤由貴さん、松重豊さんなど、超豪華なキャストも参加するみたい!🙌特に、細田監督と長年のタッグを組んでいるスタジオ地図の制作陣も共に新たな挑戦をしていることが感じられるのは、本当に素敵だよね。
実は、私が特に注目しているのは、「プレスコ」という収録方法。これは、映像ができる前に声を録音して、その声に基づいてアニメーションが制作される手法で、いわば実写映画のようなアプローチなんだって✨視聴者としても、役者の表現力を最大限に引き出せるなんて、まるで夢のようなコラボレーションを体感できそう!
さてさて、話は変わるけど、最近アニメを見てて思ったこと。昔は「アニメ=子供向け」って印象が強かったけど、今は大人も楽しめる作品が増えてきてるよね。ストーリーも深くて、一緒に考えさせられるような内容が多くて、その点でも「果てしなきスカーレット」は期待大!映画が公開される11月21日が待ち遠しいなぁ😊
それにしても、アニメーション映画って、本当に幅広い表現ができるし、観るたびに新しい感動をもらえる。細田監督の作品は特に心に響くものが多いから、そういう作品がもっと増えてほしいな!私自身も、最近色々なアニメを見て、自分の視野を広げたい気分。でも、気をつけないと、夜寝れなくなるぐらいの時間があっという間に経つよね、わかる?(苦笑)
それでは今回は、この辺で。読んでくれてありがとう!これからも美しいアニメの世界から目が離せない私、さらでした💖また次回もお楽しみにね!