こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです✨今日は、最近発表された新製品についてお話ししたいと思います!実は、私、アートってすごく好きなんです。特にデジタルアートにハマっていて、日々描いているんですよ〜。そんな私にとって、ワコムから新しく出る液晶ペンタブレットは、とっても気になるニュース!可愛いデザインで使い勝手も良さそう✨みんなも興味出てきたでしょ?じゃあ、一緒に見ていこう!
さてさて、ワコムが新たに、「Wacom One 14」という14インチの液晶ペンタブを発売するって聞いたんだけど、これがまたすごいんです!なんと、フルHDに対応しているから、描くときのクオリティが半端ないんだよね。1920×1080ピクセルって、普通に考えたら十分すぎる解像度だと思わない?私も普段はスマホでイラストを描いたりしてるけど、やっぱりできるだけキレイな画面で描きたいのが女子の性よね(笑)。
このペンタブ、なんと約750gと軽量で持ち運びにも便利なの。軽いってすっごく大事で、私も外でカフェに行ったりすることが多いから、持ち運びやすさはポイント高いと思うな〜。それに、充電不要の「Wacom Oneスタンダードペン」が付いてくるから、いちいち充電を心配しなくていいのが嬉しい!これなら、本当に好きな時に好きな場所でサクッと描けちゃうよね☆
ディスプレイについても触れたいんだけど、反射を抑えるアンチグレア加工が施されているので、光が反射する心配が少ないのがいいな〜って思う。私、画面に映り込む光が気になっちゃって、いつも描くのに集中できないから、こういう機能ってすごくありがたい!それに指紋汚れも防いでくれるから、すっきりした状態で描き続けられるのは、アートを愛する者としては嬉しいポイントだわ✨
この「Wacom One 14」の魅力は、なんといってもその自然な描き心地!ダイレクトボンディング技術を使用しているから、まるで紙に描いているような感覚で作業ができるんだって。これ、結構大事だよね。アナログで描くときの独特の感覚は、デジタルではなかなか再現が難しいところだから、この技術には期待しちゃう!(≧▽≦)
それから、このペンタブは、DisplayPort Alt ModeやThunderbolt 第3世代以降のPCとUSB Type-Cケーブル1本で接続できるので、複雑な配線が必要ないのもありがたいよね。これ一つで映像もデータも電源も、全部がつながるんだって!私、めんどくさがり屋だから、これだけシンプルだと助かる〜!
色々な文房具メーカーのペンにも対応しているのも、アート好きにはたまらないポイントね。ステッドラーやLAMYのペンが使えるなんて、気に入った文具で自由に創作できるのが、きっとワクワクすると思います!私もお気に入りのペンで描いてみたいな〜なんて思っちゃう☆
最後に、こうした新製品が登場することで、今後のクリエイティブな制作スタイルもどんどん変わっていくのかも。個人的には、アートとテクノロジーが融合することによって、今まで以上に多様な表現ができるようになると、素敵だなって感じます。これからも新しいツールで自分の作品を広げていくのが楽しみ!
こんな感じで、私ななみが思う「Wacom One 14」についてまとめてみました。もし、このペンタブを試す機会があったら、ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!バイバイ!(≧▽≦)