新たなゲームコンテンツ規制、私たちの楽しみが危ない?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、いちガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです!😊最近、ちょっと興味深いニュースを見つけたので、シェアさせてくださいね。ゲーム好きな私としては、これ、無視できない!

最近、ある大手ゲームプラットフォームが新しい規制を導入したとか。なんと、決済業者の基準に違反するゲームを禁止するという新ルールが加わったんです!これ、めっちゃ大きな動きだと思いませんか?特に成人向けのゲームがターゲットになっているみたいで、いくつかの人気タイトルがストアから削除されたらしいんですよ。

私、ゲーム大好きで、時々ちょっと刺激的なコンテンツにも手を出したりするんですが、最近のこの流れ、ちょっと心配。あの、近親相姦や不同意についてのテーマを扱ったゲームって結構一般的になってると思うけど、これが制限されてしまったら、私たちの遊び方も一変しちゃうかも…!?😱

ゲームって、エンタメの一種だから多様性があった方が楽しいのに。何でもかんでも規制するのは、ちょっと行き過ぎな気もするよね。もちろん、社会的な倫理やマナーも大切だけど、何もかも禁止したら逆に抑圧的になっちゃうと思うの。ゲームの中でくらい自由に表現させてくれよって感じ、わかります?

そして、この新ルールに関して公式な声明がまだ出ていないっていうのも気になる~!運営側は、なぜこのタイミングで規制を強化することにしたのか、ちゃんと説明してほしいな。ユーザーとしては、前もっての通告がないまま削除されるのはガッカリだし、気持ち的にもモヤモヤしちゃうよね。

確かに、決済業者の意向が関わってくると、運営もビジネスとしていろいろ考えなきゃいけないのも理解できるけど、それにしても、もっとユーザーの意見を反映させるような場を設けてほしいな。たとえば、こういったガイドラインの変更に関しては、あらかじめアンケートを取るとか、ユーザーの意見を聞く窓口を設けるなど、もう少しオープンなプロセスがあればいいのに…。

そうそう、ここで気になるのが、今後どんなゲームが追加されていくのかっていうこと。これまでにも成人向けコンテンツはたくさんあったけど、これからも他のジャンルにまで影響が広がらないか心配。なるべく多様な内容を楽しめるようにしてほしいなぁ。

まさに、自由な表現の場が奪われる寸前…みたいな。私たちの大好きなゲームが、ますます規制で縛られていくなんて、ほんとイヤよ~!😩

それに、他の国でも似たような動きがあるって報道があって、ますます不安になっちゃう…。コンテンツの削除や決済の停止が続出しているらしいから、逆にその影響でユーザーが他のプラットフォームに流れるなんてこともあり得るよね。多くの人が同じように感じてたら、どうなるんだろうか…。

まあ、愚痴ってもしょうがないから、希望も込めてちょっとポジティブに考えよう!最近は独立系のゲームクリエイターたちがたくさん登場して、自分たちのアイデアを形にしているから、もしかしたら新しい素晴らしいゲームが生まれるチャンスが出てくるかも?それに、今まで規制の影響を受けなかったゲームがより注目されて、私たちの知識も広がるかもね!

まあ、最終的には私たちユーザーが選ぶものが何より大事だと思うので、これからも色々な意見を発信しながら、みんなで楽しめるゲーム環境を守っていきたいですね。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!楽しいゲームライフを!✌️

タイトルとURLをコピーしました