こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!最近すごく楽しみにしているドラマがあって、それがまさに今話題の「ウイングマン」なんです✨ これって、私たち世代にはたまらない作品ですよね。このドラマ、特撮好きにはたまらない要素がいっぱい詰まってて、観るのが待ちきれない!今回はこのドラマの魅力について、私のお気に入りポイントをお話ししたいと思います。
まず、主役の藤岡真威人さんが演じる広野健太。彼は特撮オタクの高校生で、まさに現代のヒーロー像を体現しています。夢見がちな彼が、自作のヒーロー・ウイングマンに変身することで、リアルな友情や冒険に巻き込まれていくところがイイんですよね。高校生って多感な時期だし、こういった非現実の世界に逃げ込む気持ち、わかるな~😌
特撮に対する情熱を持つ広野が、どうやって成長していくのかというストーリーは、見ていて心が躍ります。普通の高校生活を送っている中で、突如として異次元から美少女アオイが現れ、ヒーローに必要な能力を与える──なんて夢のような展開。私も彼のように、おとぎ話の中の主人公になりたい!って思っちゃいます✌️
さらに、アオイ役の加藤小夏さんも注目ポイント!彼女が演じる謎の美少女アオイは異次元からやってきたキャラクターで、父を救うためにこの世界に来た設定がまた面白い。アオイと健太のケミストリーがどうなるのか、見ていてハラハラドキドキ。二人の間に芽生えていく友情や、時には恋愛感情がどのように描かれるのか、すごく気になります💕
そして監督は特撮アクションの第一人者、坂本浩一さん。彼が手がけることで、青春ドラマと特撮アクションが見事に融合されているとのことで、もはや期待値が上がる一方。特撮って、子供の頃からみんなが夢中になる要素が詰まっているから、実写化されることで新しい魅力が見つかると思うんですよね。
今回の「ウイングマン」って、80年代の懐かしい作品を現代に蘇らせる貴重なチャンスでもあるわけで、原作ファンにはたまらないはず。私も原作を知らないけど、ビジュアルやキャラクターを見てると、ついついワクワクしちゃいます。しかも、オープニングテーマが「BLUE ENCOUNT」の「chang[e]」っていうのも、青春感満載で盛り上がるところ。彼らの歌は力強いし、ドラマと共にどう展開するか、耳を傾けたくなりますよね。
実際、私たちが身近に感じる「特撮」というキーワードが、心に響くのも嬉しいの!日常生活では見つけられないヒーローになれる瞬間が、テレビの中にはあるんだから!それを再現するために一生懸命なキャストたちの姿を見るだけでも、胸が熱くなります。
なんだか話が進むにつれて、つい熱く長くなってしまったけど、これから始まる「ウイングマン」の世界がどんな風になるのか、本当に楽しみだな♡ 皆もぜひ、このヒーローたちの冒険にどっぷり浸かって、心の中の子供を呼び覚ませ!それでは、次の更新までお楽しみに~!