こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!今日は、待ちに待った「桃源暗鬼」の第2クール、練馬編についてお話しするね。私、アニメが大好きで、特に新しいキャラクターの登場にドキドキしちゃうタイプなの。なので、新キャラたちがどんな冒険を繰り広げるのか、ほんと楽しみなのよ!(≧▽≦)
さて、初めに簡単に内容をおさらいすると、「桃源暗鬼」は Dark Heroの要素を持つアクション満載のアニメで、日本の昔話「桃太郎」をモチーフにしているの。主人公の四季は鬼の血を引くことから、鬼たちと対決するために特殊な組織「鬼機関」に身を置くの。彼女の成長や仲間との絆を描く物語は、視聴者を引き込むものがあるんだよね。
第1クールの「京都編」が大成功を収め、いよいよ10月3日から「練馬編」に突入するということで、ワクワクが止まりません!新キャラクターも続々と登場するみたいで、その中には田丸篤志さんや石谷春貴さんなどの注目声優が参加しているんだって。新キャラたちの役柄がそれぞれユニークで、どう絡み合うのか考えるだけでドキドキするよ~。
例えば、田丸さんが演じる淀川真澄は、冷静沈着な隊長で、四季をしっかりサポートしてくれる存在になるんだって。こういうキャラクターがいると、主人公も心強いよね!それに、桃太郎機関の桃巌深夜役の沢城千春さんも気になるところ。出世意欲が強いキャラって、どんなストーリー展開を引き起こすのかしら?
もちろん、音楽も大事な要素だよね。オープニングは超学生の「阿弥陀籤」で、エンディングはeillの「ACTION」。この二つの楽曲が作品を盛り上げてくれると思うと、早く聴いてみたくなっちゃう!PVでは新キャラたちも登場するらしいから、視聴者としては絶対に見逃せない瞬間だよね。
そうそう、練馬編の舞台となる東京・練馬区で先行上映会が開催されるらしいよ!映像と声優さんのトークショーまであるなんて、私、会場に行きたい!上映されるのは第13話から15話だけど、これまでの流れを見返すのも楽しそうだよね~。チケット申し込み、早めにチェックしなきゃ!
それに、12月にはスペシャルイベントも開催されるとか。声優たちのライブトークを聞けるイベントってなかなかないから、すごく魅力的よね。こういうイベントがあると、ファン同士の交流も生まれるし、一層作品への愛が深まる感じがする。
このアニメの原作が累計400万部を突破しているのも納得できるなぁ。ストーリーが魅力的で、キャラクターたちも愛着が湧く存在になっているからこその数字だよね。私も早く新章のスタートを迎えたい!
それにしても、最近はアニメの続編が多くなっているけれど、どの作品も新しい展開が待っていて飽きないなぁ。みんなもお気に入りのアニメの新しい展開を楽しみながら、ぜひ「桃源暗鬼」も見守っていこうね。これからのストーリーがどうなるか、一緒にワクワクしよう!それじゃあ、またね!(≧▽≦)