こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです☆今日は、話題の映画「ミーツ・ザ・ワールド」について、ちょっと熱く語っちゃおうと思います!主演は杉咲花ちゃん、しかも松居大悟監督がメガホンを取るってことで、もう夢のコラボですよね!ドキドキしちゃう((((っ•̀ω•́)っ
この映画、実は芥川賞作家の金原ひとみさんの原作があるんですよ。で、なんと舞台は歌舞伎町。もう、私たちの生きるリアルな世界とはちょっと違った、非日常的でゴージャスな感じが漂ってる空間で、由嘉里という27歳の女性の葛藤が描かれるんだって。私たちも、27歳になると色々と考えることが増えるから、すごくリアルなテーマを扱っているのが共感を呼びそう💭
由嘉里はオタク仲間とともに過ごす毎日だけど、友達が結婚したり子供を持ったりして、なんとなく取り残されちゃうような気持ちが芽生えてくるの。そういう不安、めっちゃ分かる〜。特に婚活って、合コンに参加しても惨敗しちゃうと本当に心が折れるよね😓
でも、そんな彼女の人生を一変させるのが、キャバ嬢のライとの出会い!このライ、なんと希死念慮を抱えている複雑なキャラクターだそうで、ただの美人キャバ嬢っていうだけじゃないんです。互いに影響を与える関係性がどう描かれるのか、すごく楽しみ!✨
予告編では、「私は腐女子です」と告白するシーンが印象的でした。オタクとしての自分をさらけ出す勇気、私も見習いたいなと思う。由嘉里が歌舞伎町という新しい世界に飛び込んでいく姿は、私たちにも新たな出会いや発見を促してくれる気がします。それに、彼女が出会う人々もきっと色んなバックボーンを持ってそうで、見ているだけでワクワクしちゃいますよね(*´ω`*)
そして、忘れちゃいけないのが、音楽!クリープハイプが主題歌と劇伴音楽を担当してるんですって。彼らの音楽は感情をすごく表現してくれるから、本作でもどんなふうに物語に寄り添うのか、とっても楽しみです!特に、由嘉里が直面する不安や葛藤を音楽がどう彩るのか、期待で胸がいっぱい💖
また、映画の中で由嘉里が愛してやまない「ミート・イズ・マイン」という漫画がアニメ化もされるみたい!そのキャラクターたちの声を人気声優さんたちが担当するなんて、もう夢のコラボ祭り!アニメ好きにはたまらない要素が盛りだくさんです☆
あとは、予告編やビジュアルから伝わる、登場人物たちの屈託のない笑顔も心を打つ!「ここにいる、明日の私はちょっと好き」っていうコピーにも、その思いが込められているのを感じるかな。自分を好きになるプロセスは大変だけど、少しずつそれを受け入れていく姿を見守りたい!
映画「ミーツ・ザ・ワールド」は10月24日に全国公開予定。リアルな感情や人間関係が描かれた作品を通して、ただ生きているだけじゃなく、自分をもっと大切にすることを考えるきっかけになればいいなぁと思います。皆さんも、ぜひこの映画を観に行って、心を揺さぶられてみてくださいね!ワクワクしちゃうな〜♪(≧∇≦)