こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです♪今日はちょっと真面目なテーマだけど、宇宙探索に関するニュースをシェアしたいと思ってます。宇宙ってロマンの塊だよね!憧れの星々を覗き込むその瞬間って、何だか心躍るじゃない?でも、実際に宇宙に行くっていうのは本当に大変なことだなと、最近のニュースを見て実感しました。
さてさて、先日、ある民間企業が打ち上げたロケット、カイロス2号機のお話があったんだけど、これが一言で言うと衝撃的だったの!打ち上げには成功したものの、途中でミッションが中断されることになっちゃったみたい。せっかく打ち上げたのに、なんでそんなことになっちゃったのかしら?!
それはね、飛行中のいろんな要因が影響したみたい。もともとずっと延期していたらしくて、悪天候には泣かされてたようなの。やっぱり宇宙に行こうとしたら、自然の力が相手ってことが一番厳しいのかな。私たちが思い描く宇宙旅行なんて簡単に出来るもんじゃないってことを、改めて感じるわ。
ロケットは全長18メートル、重さ23トンとかって、普通の女の子にはちょっと考えられないサイズよね。私のお部屋のカバンすら、いつもほんの少しオーバーサイズなのに・・・(笑)。でもこの大きさのロケットが、宇宙に人工衛星を送り込んで、地球をさらに深く理解しようとするって、素敵な夢だなぁと思うの。
それにしても、宇宙ってただの夢物語だと思ってたけど、実際にはしっかりした技術と計画が必要で、ミッションには本当に多くの準備があるんだよね。これを見てたら、私も自分の目標を持って頑張ろうって気持ちになっちゃう!ロケットを打ち上げることと同じくらい、自分の夢を叶えるのも大変だけど、諦めないで挑戦する姿勢が大事だよね!
そうそう、私、最近スペースの情報をもっと知りたいなーって思ってて、宇宙関連のドキュメンタリーとか、ワクワクする本を探してみようかなって!あ、もしオススメがあったら教えてほしいな。☆☆
確かに、途中で飛行中断なんてニュースを聞くと、「またか」と残念に思う気持ちが先に出ちゃうかもしれないけど、これはただの挑戦の一部。本当に偉大な探求心が必要なんだなって実感します。何度も挑戦し続けるその背後には、数え切れないほどの失敗があるわけで、それを乗り越えてこそ新しい発見が待っているのかもしれないね。
そして、皆さんも知ってるかもだけど、宇宙に行くには莫大な費用がかかる。その中で、企業が出資し合いながら新しい技術に挑む姿って、正直言って格好いいなと思っちゃう。お金だけじゃなく、知恵や情熱も注いでいるってことが伝わってくるもの。
これからの宇宙開発、注目しながら自分も何か新しいことに挑戦していきたいなぁ。未来の宇宙旅行、いつか実現する日を DREAM しつつ、次のニュースを楽しみにしています!皆さんも、一緒に宇宙の旅を想像して、心を躍らせてみてくださいね(≧▽≦)