こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです!最近、アマゾンがスティーブン・キングの名作「キャリー」をドラマ化する決定を発表したって聞いて、もうそわそわしちゃってます!(≧▽≦) 私、ホラー映画大好きなんですけど、特にキングの作品には心を奪われていて、なんとなしに「キャリー」も私の心の中にインプットされてるんですよね。
あの「キャリー」って、なんて言うか、いじめられっ子の女の子が、超能力で復讐しちゃうっていうストーリーがすごく衝撃的!💥 キャリーちゃんは、良い母親に恵まれず、狂信的なママの元で育った結果、どうにもこうにもなっちゃうんだけど、それにしても彼女の怒りがどんな形で爆発するのか、ドラマ版ではどうなるんだろう?(゚д゚) それを今から想像するだけで心が踊る!
また、監督が「ドクター・スリープ」のマイク・フラナガンってところがもうたまらないですね!彼って、本当に心の奥に響く恐怖を描くのが得意で、心霊現象の描写とかが絶妙。つまり、感情を揺さぶられること間違いなし!(≧∇≦) 私、彼が手掛けた作品はどれも大好きなんです。あの感情の激流の中で、どうやって恐怖を引き出してくるのか、楽しみでしょうがないです!
そして、過去の映画化作品も素晴らしいですよね。1976年版の「キャリー」は、シシー・スペイセクの演技が圧巻で、始まりから終わりまで、キャリーの悲しみと怒りが伝わってきます。それに対抗する形で2013年版もあったけど、やっぱり時代ごとに描かれるキャリーの姿も違って面白い。でもドラマ化となると、時間をかけて彼女の内面や周りの人物関係もじっくり描いてくれるはずだから、期待しちゃいます(❁´◡`❁)
さらに、最近はキングの他の作品も映像化されるみたいで、ポール・グリーングラス監督やエドガー・ライト監督など、名だたるクリエイターたちがキング作品を手掛けていることが嬉しい!私、一つ一つの作品がどんな風に仕上がっていくのか、目が離せない毎日です。そして、そういう新作のおかげでリビングのテレビが新たな仕事を得る時期が来たような気がします…!( ´艸`)
私の周りでは、「キャリー」のストーリーって、どうしても暗いイメージがついて回るけど、逆にその中で人間のリアルな感情を描くからこそ、共感を呼んでいる部分もあるはず。結構、今の時代、そういうテーマに興味を持っている人も多いんだと思うんです。ホラーを通じて人間の本質を考えさせられる機会が増えるなんて嬉しいし、深い話もできそう♪ それに、私の小さい頃からの“いじめ”問題もきっと一緒に考えたくなるきっかけになるかもしれないですね!ここで言っていること、めっちゃリアルと思います。
そして、フラナガン監督がこの作品に関わることで、何か新しい視点が生まれることを願っています。彼の独自のビジョンが作品にどんな影響を与えるのか、すごく楽しみです!ああ、もうドラマの情報が出てくるたびにワクワクしちゃうなっ!(*´ω`*) 地上波での放送や、ストリーミングで観られるようになったら、絶対観る!とか心の中で思いを馳せています。
とはいえ、待っている間も自分の好きなホラー映画やドラマを見漁っちゃってる私ですが、この機会に改めて「キャリー」の過去の映像作品や、他のキング作品も見直してみようかな?みんなのおすすめのホラー映画があったら教えてね~!(≧▽≦) それでは、次回も楽しみにね!