こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです♪最近、映画やアニメがますます盛り上がっている中、特に注目したい作品があります。それが、劇場アニメ「ペリリュー 楽園のゲルニカ」!この作品が12月5日に公開されるなんて、もうワクワクが止まりません(≧▽≦)
さてさて、この「ペリリュー」は、太平洋戦争末期の過酷な実情を描いた作品で、原作は武田一義さんの漫画なんですよ。これ、ホントに取材を重ねたリアルな戦闘シーンや兵士たちの想いを、3頭身のキャラクターで表現しているのが特徴。アニメにすることで、どんな風に視覚的に魅せてくれるのか、興味深いですよね!戦争ものって、内容が重くなりがちですけど、キャラクターが可愛いと気軽に観やすいかも(*´ω`*)
監督は久慈悟郎さんで、脚本には原作者の武田さんも参加しているそう。彼らがどんな風にストーリーを練り上げていったのか、その過程を想像するだけでドキドキしちゃう!普通、アニメ化の際に原作との温度差が出ちゃうこともあるけれど、原作者自身が関わっているとなると、ファンとしても安心して観に行けるかも。どんなセリフが飛び出すのか、期待してます!✨
戦争というテーマは、ただの娯楽としてではなく、人間の想いや痛みをリアルに感じることができるものだから、きっと観る人の心にも深く響く作品になるはず。終戦から80年が経つ今だからこそ、当時を振り返る意味でも大切な作品かもしれませんね。時代を超えて、私たちが忘れちゃいけないことを思い起こさせてくれる作品になると思うなぁ。歴史を題材にした作品に触れると、戦争がいかに多くの人々に影響を与えたか、思わず考えさせられます(T_T)
それにしても、原作漫画を読んでいた私にとって、映画化のニュースはかなりのサプライズでしたー!原作の中に登場する人物たちが、どう映像として動くのか、彼らの感情がどのように表現されるのか、楽しみがいっぱいです(*‘ω‘ *) 田丸や吉敷などの愛すべきキャラクターに早く会いたい気持ち、めちゃくちゃ共感します!
映画の公開までの間、公式サイトとかSNSでちょっとずつ情報をチェックしているんですが、これがまた面白いんです。ファンアートやファンの感想も盛り上がってて、それを見ながら私も「こんな風に観るのもいいなー」とか、新たな視点をもらったりしてます。アニメのファンって、みんなでその作品について語り合うのが楽しいですよね。公開後にみんなで語り合えるのが待ち遠しいです♪
また、映画館での視聴は、やっぱり特別な体験になると思うんですよ。迫力のある戦闘シーンや、キャラクターたちの表情がどう描かれるのか、ぜひその大画面で味わいたい!友達と一緒に観に行く予定なんだけど、どんな感想を持つのか、今から楽しみで仕方ないです(≧∀≦)
そして最後に、今回の映画がただの娯楽で終わらず、観客に思考を促すような深い作品になることを願っています。特に、今の世代にこそ響くメッセージが含まれていることを期待してます!ではでは、皆さんも公開の準備をして、是非一緒に映画館に行きましょうね!私たちが見届けるべき物語が、ここに待っているんだから♪