みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです(*´ω`*) 今日は、特にエンタメ界で注目度が高まっている北村匠海くんについて語りたいと思います!なんと、彼が初めて映画を監督したんだって!その作品は、「世界征服やめた」っていう短編映画なんだけど、本当に心に響く内容みたいなの。対する自分の好奇心と期待が結構高まってるんだよね〜。
さてさて、北村匠海くんって何者って思う?彼は俳優としてもアーティストとしても大活躍している、まさに多才な若者!そんな匠海くんが、映画監督にも挑戦するなんて、すごく素敵じゃない?舞台挨拶では、自分の気持ちをちゃんと言葉にしていて、役者の時とはまた違った緊張感を感じている様子が伝わってきたよ。
彼が初監督に挑むきっかけが、小栗旬さんだっていうのも面白い!小学6年生の頃に、小栗さんが監督した映画に出演したことで、彼の姿に感銘を受けて「こんな風に映画を作りたい!」って思ったんだって。すごいな〜、夢を持つってこういうことなんだなって感じるよね。私も夢見る少女なのに、それを形にするのって難しい…。
そして、匠海くんがこの作品を通して感じることって、今の社会状況への思いなんだって。なんか、私も最近いろいろ考えることが多くて、特に生きづらさを感じることが多いの。同世代のみんなも、きっと同じようなことを思っている人が多いんじゃないかな?その中で、彼は「wonderboy」っていうアーティストの楽曲に助けられたって言ってたの。エンターテインメントの力で、少しでも明るくなれるって素敵なメッセージだと思うな。
共演する俳優さんたちも、匠海くんの情熱に影響を受けているみたい!萩原利久くんは、彼方役を演じていて、その中で絶望感を持ちながらも変わりたいと思うキャラクターを表現しているらしい。なんかリアルな感じがするよね。生きていくことの難しさをちゃんと描写しているんだって。
そして、藤堂日向くんも出演しているんだけど、彼は匠海くんを「俳優、監督、普段の姿、そのどれもが彼自身だ」と語っていたそう。普段遊んでいるときの顔と、仕事での顔は確かに違うし、興味深い関係だよね。でも、そういう個性を持てることって、すごく魅力的だなって思う。何事にも真剣に向き合う姿勢、尊敬しちゃうな。
井浦新さんも友情出演しているなんて贅沢!彼が匠海くんを「多様なカルチャーを楽しんでいる」と称賛しているのを聞いて、なんかほっこりしちゃった。北村匠海くんならではの素敵な作品ができているんだろうな〜って想像しちゃう。
ところで、私も今頑張っていることがあるの。インスタで自分の好きなファッションやメイクをシェアしているんだけど、なかなかフォロワーが増えなくて…。でも、思ったの!匠海くんみたいに、自分の好きなことを続けていくことで何かを得られるんじゃないかな。彼のように情熱を持ち続けて、自分らしさを大事にしていきたいなって思ったんだ。
北村匠海くんが'世界征服やめた'を作り続けることで、いろんな人に影響を与えると思うし、これからも彼の活動から目が離せないってことを感じてる!私たちも、彼のようにもっと自分を大事にして、こんな風に生きていこうよ!これからも映画やアートの世界から目が離せないな〜〜。なんて、ちょっと真面目に語っちゃいましたが、こんな感じで今日のブログはおしまい。みんなも応援してね!