こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今日は映画界で話題になっている素敵なニュースをお届けしたいと思いまーす✨最近、女優の吉田羊さんが新たな挑戦として、英語での演技に初めて挑むというニュースが流れました!なんかワクワクしちゃいますよね!
吉田羊さんの最新映画、『遠い山なみの光』は、ノーベル文学賞を受賞した作家カズオ・イシグロのデビュー作を映像化したものにあるんです。この映画では、時代を超えて交錯する家族の記憶が描かれているみたい。特に私がしびれたのは、吉田さんがイギリスでの撮影に向けて短期留学したり、現地でのホームステイで実際の英語を学んだというところ❤️努力の賜物って感じがしますね。
映画は1950年代の長崎と1980年代のイギリスを舞台にしています。主人公の悦子は、長崎で原爆を経験した後、イギリスに移住。そんな彼女が、自分の過去を知るために実家に戻るというストーリー。過去の記憶って、時には忘れてしまいたいこともあったりして、でもそれを知ることで新しい自分に出会えることもあるよね!
覚えてます?私が高校時代に書いていた日記、思春期の悩みを詰め込んでたんだけど、成人してから読み返したら、すごい恥ずかしさを感じたけど同時に、あの頃の私がどうしてたのかを知る良い機会になったりして、なんか懐かしくなっちゃった(笑)そういう意味では、この映画もとっても共感できるなって思ってます✨
そして、吉田羊さんは英語のセリフにブリティッシュアクセントに挑戦しているわけですが、それって実際にやってみると、すっごく難しいんだろうなぁ。特に、実際に生活しないと身につかないニュアンスとかってあるし、ほんの少しの発音の違いが印象を大きく変えるんですよね。ふみこも海外に旅行したときに、現地の人とスムーズに会話できずに焦ったことあるし…大変ですよね。
それに、吉田さんは自分の役を演じるために、自分の感情をしっかりと噛み砕いて作品に向き合ってる姿勢が素晴らしいなって思います。役者さんたちが、その役にどれだけの情熱を持っているかを知ると、映画への期待がさらに膨らむし、応援したくなる気持ちになりますよね💕
他にも、松下洸平さんや三浦友和さんもキャストに名を連ねていて、ここでも豪華なメンバーがそろっているのも嬉しいポイント!彼らがどんな演技を見せてくれるのか、本当に楽しみです。二郎役の松下さんがどんな表情を見せてくれるのか、三浦さんの演技も気になるところ。こういうのを見ていると、私も夢を追いたくなります✨
また、特報映像も公開されたみたいで…それを見たくてウズウズしてるんですが、どんな感じなんでしょうか?予告編って、やっぱり作品の雰囲気を垣間見ることができるから、ドキドキが止まらないですよね。特に、松下さん演じる二郎がどう悦子を支えていくのかとか、感情が交錯するシーンが多そうなので、2人のやり取りに注目したいな〜!
それに、「私がついた嘘」というキーワードが物語あるみたいで…これまた対照的なセリフが、どんな展開を引き起こすのか全然予測できなくてワクワクします!嘘がどう絡んでくるのか、家族の秘密と共に明らかになっていく感じが、もうヒューマンミステリーの雰囲気バリバリ!記憶って的不確かさが、どんな風に描かれるのかが超興味あります💕
そうそう、カンヌ国際映画祭にも出品されるらしいし、これがまた大きなチャンスですよね!映画の国際的な舞台で評価されるって、芸能人にとって夢のような瞬間だと思うから、それに向けての努力も並々ならぬものだと思います。私も「何か挑戦したい!」って気持ちをもらえました✨
そんなこんなで、吉田羊さんの映画『遠い山なみの光』、9月5日の公開が待ちきれないです!これからも、女優たちが新しい挑戦を続けていく姿を応援していきたいな〜と思いました。みんなもぜひ、楽しみにしててくださいね☆