こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです💁♀️✨今日はね、最近話題のSNS「Bluesky」についてお話ししたいと思います!SNSって本当に色々あるけど、次々と新しいサービスが生まれてきて、どれを使うか悩んじゃうよね~😅そんな中、Blueskyが最近1500万ドルも資金調達したってニュースが入ってきたんです!これ、ただのSNSだと思ったら大間違いかもよ👀💕
まず、Blueskyって何かというと、分散型のSNSなんです。つまり、中央の管理者がいないってこと!ユーザーが自分のデータを管理できたり、自分の好みに合わせてカスタマイズできるっていうのがポイントなの。この新しいプロトコル「AT Protocol」を使って、ユーザー自身が自分のSNSの形を作れるなんて、なんだかワクワクしません?💖✨
さらに、Blueskyは9月だけで約300万人の新規ユーザーを獲得して、なんと現在は1300万人以上もいるんだって!すごい盛り上がり👏明らかに使用者の期待に応えてる感じがするよね~。SNSの世界は常に変化しているから、ユーザーのニーズに合わせるっていうのは超重要だけど、Blueskyはそこで上手に生き残っている印象。
資金調達に成功したことで、今後はコミュニティの成長や信頼性、安全性に投資していくって言うし、ATmosphereエコシステムもサポートするみたい🛠️なんだか、未来のSNSの形を垣間見ているような気がして、期待感が高まるよね。
で、気になるのが新しいサブスクプランの話。高品質の動画アップロードやプロフィールカスタマイズができるようになるみたいなんだけど、正直、こういうサービスが出てくると「またお金取るの?」って思っちゃうよね💸でも、Blueskyはアカウントが目立つようにはしないと言っているから、変な圧力はかからなさそうで安心かも!自分の好みでカスタマイズできるから、本当に自分らしさを大事にできるのがいいよね✨
私も、SNSで自分のスタイルを表現するのが好きだから、こういう新しい試みがあるのは嬉しいなぁ。最近は特に、「映える」投稿が大事って感じだから、動画やプロフィールのカスタマイズ機能が便利だったら、きっと多くの人が利用するようになると思うし📸🌈
ただ、気になるのはブロックチェーンとの関係かな。最近はブロックチェーンや暗号通貨に特化した投資が増えているけど、Blueskyはそれを使っていないということで。個人的にはブロックチェーンがちょっと苦手意識があるから、そういったテクノロジーがマイナスに働かないように願ってるの💖
なんだか、Blueskyの話を聞いていると、SNSの未来ってどうなっていくのか気になる!今後ついていきやすい形で進化してくれたら嬉しいなぁと思ってます。みんなも自分に合ったSNSを見つけて、たくさんの人とつながれるといいね!それでは、またね~💕