新たな政治連立の影響とその未来について考える

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです✨今日は政治の話題について、ちょっとおしゃべりしていこうと思います♡最近、自民党と日本維新の会が連立合意をしたというニュースが流れましたが、これって今後の政治にどんな影響を与えるんでしょうね?確かに、ビジネスや経済に影響を及ぼす政治の動きは、特に私たち20代にとって無視できない存在ですよね~!

まず、今回の連立合意が「政治とカネの問題」を棚上げする方向に進んでいるという報道がありますが、私としてはこれ、少し気になります。政治家の皆さんがしっかり透明性を持って、私たちに説明してくれないと不安になっちゃうんだよね。そんなこと言ったらおじさんたちに怒られちゃうかな?(๑•́₋•̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̩̆́)

さてさて、最近は政治の話題が難しいと言われがちだけど、実際には私たちの生活に直結していますよね~。例えば、公共サービスや教育についての政策変更があると、私たちのお財布にも影響が出る訳ですから。友達とカフェでおしゃべりしながらも「今度の選挙、一緒に行こう!」って話しているところです✊💖

それにしても、橋下徹氏が言っていた「副首都構想」。これが本当に実現するかどうかは、みんなの注目が集まるところです。大阪が副首都になるなら、観光地としてももっと魅力的になるし、全国に大阪の素晴らしさをアピールできるチャンスが増えそう!アフタヌーンティーが楽しめる素敵なカフェがもっと増えたら嬉しいな〜( ◠‿◠ )♡

また、住民投票を必ずやるべきという意見も、私的には賛成です!やっぱり、私たちの意見が反映されることが大切だと思うし、地域の人たちが賛成することでしか、実現への道は開けないのではないかな?若者としては、自分の意見をしっかり持って、投票に行くという行動が大事だと思います💪✨

そうそう、最近アプリで投票のやり方や政策について学べるものも増えているから、こういったツールを使ってみんなで情報をシェアするのも面白いかもしれませんね!私は、友達と一緒に勉強したり、ディスカッションしたりするのが大好きなので、共通の話題ができるのがすごく助かる♡

それに、実際に政治がどう動くか、私たちにどんな影響を与えるかを見ているのは、本当に面白い体験。「政治は身近!」というけど、確かにそうだな〜と最近感じています。若者が元気に政策について語る姿が増えれば、きっともっと良い方向に進むし、私たちの世代の力が集まることで、未来への希望も膨らむよね!

ああ、終わりに近づいてきたな〜。でも、これからも政治についてはしっかり追っていきたいと思っています!また最新情報が入ったら、皆さんにシェアしますね。お楽しみに〜✨それでは、次回のブログでお会いしましょう!ばいばーい!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

タイトルとURLをコピーしました