こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです!今日は、待ちに待った映画「中山教頭の人生テスト」についてお話ししたいと思います。みんなはもう予告編を見たかな?まだの人はぜひチェックしてね!この映画、渋川清彦さんが教頭役を演じるって聞いたらもうワクワクが止まらないのよ~!(^o^)
この作品は、教頭の中山晴彦が主役なんだけど、彼が臨時でクラス担任をすることになるっていうストーリーなの。校長を目指している彼は、実は頼りない面もあって、そんな彼がどう成長していくのかが見どころの一つ。私、学生時代にそういう先生がいたらもっと楽しかったかもなぁ~なんて、妄想しながら観る準備をしています。
舞台は山梨県の小学校。ということは、自然豊かな場所での物語展開ってわけで、ほっこりさせられそう。情緒があって、児童たちの様子がほのぼのと描かれる中で、教頭の晴彦も必死で成長していくんだろうなぁ~。ただ、印象に残ったのは、子供たちの個性豊かなキャラクターたち!きっと彼らとのやり取りが、晴彦にとっても影響を与えるターニングポイントになりそう。
予告編では、晴彦が児童たちとどんなふうに日常を送っているのかが描かれていたけど、彼の物腰の柔らかさがいいよね。教え方が上手な担任って、やっぱり心に響くものがあると思うし、涙を流しながら語りかける彼の姿には、観る側も感情移入しちゃうよね。そんな心温まる瞬間を見逃すわけにはいかない!
それにしても、脇を固めるキャスティングが豪華!女優の石田えりさんが校長役ということで、彼女の厳しさと優しさを併せ持った演技に期待大!また、担任教師役の高野志穂さんは、私の好きなNHKの朝ドラでも活躍してたし、ますます楽しみ。とにかく、魅力的なキャラクターたちが揃っているから、どういった展開になるのか想像するだけでドキドキしちゃうよね!
晴彦の娘役には、初出演の希咲うみちゃんが起用されているんだって。若い世代の新星がどんなパフォーマンスを見せてくれるのかも注目ポイント!ちょっとしたストーリーの中に、心遣いや家族としての絆が描かれると、観終わった後に「良い映画だったなぁ」と思えること間違いなし。
個人的には、こういう教育にまつわる作品は好きで、昔の自分の学生時代を思い出させてくれたり、今の世の中で子供たちがどんな環境で育っているのか考えさせてくれたりするから、映画館で観るのが楽しみで仕方ないのよね!
あ、そうそう!この映画は6月20日に公開されるみたい。デートにも友達とのお出かけにもピッタリな内容だと思うから、ぜひぜひチェックしてみて!みんなと一緒に観たいなぁ~。その後、感想をシェアしたりしたら楽しそう。
それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょうね!たくさんの人に感動を与える映画、「中山教頭の人生テスト」を楽しみにしているみどりでした!バイバイ!(≧▽≦)