こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです😊今日はなんかワクワクするニュースが飛び込んできたので、そのことについてお話ししたいと思います!最近、私が注目するのは窪塚洋介さんと亀梨和也さんの初共演についての話題です。私、映画好きだし、特にこういう新しい試みにはすごく胸が高鳴るんですよね!✨
11月2日に東京国際映画祭でワールドプレミア上映された「外道の歌」は、法の裁きから逃れる凶悪犯罪者たちに復讐を果たすというめちゃくちゃ刺激的なテーマの作品なんですって。これを聞くと、私自身も興味が湧いてしまう!ただ、内容がちょっと凄惨な感じみたいで、窪塚さん自身も心の葛藤を持ちつつ取り組んでいるみたいなのが印象的でした。
窪塚さんが言うには、原作を読み始めたときは、実は出たくないなって思ったそうです。え、そんなことあるの?😲と思ったけど、きっと彼自身が優しい心を持った方だからこそ、作品の深さを理解するのが大変だったのかも。まじで、そんな内面的な葛藤を抱えながらも、演技に挑む姿勢が素晴らしいです!
そして共演の亀梨和也さんも、初めての共演に高揚感を隠せない様子で、舞台挨拶を盛り上げていて、舞台裏ではどうだったのか気になるところ!ああ、なんか私もその場にいたかったなぁ。✨
それに、窪塚さんが「人」という文字の上側が自分で、下側が亀ちゃんだって言ったのがめちゃくちゃ可愛い! お互いに支え合う関係って、ほんとに素敵だよね!私はそういう人間関係が大好きです😊一緒にいるだけでお互いを高め合えるなんて、やっぱり芸能人ってすごいなぁって改めて感じました。
さらに、窪塚さんが「正義と悪の境界線はあいまいだし、視点や状況によって全然変わるよね」と言っていたことも印象に残った!この映画を観ることで、観客一人一人が感じることができるテーマを持っているんだなって。私自身も、自分の価値観が固まっているとは思えないから、映画を通じて新しい視点を持つことができるのって素晴らしい体験だなと思うんです。
亀梨さんも「目を背けたくなることがテーマになっている」と言っていたけど、そういう難しい内容だからこそ、私たちに考えるヒントを与えてくれるんですよね。心して観ることが必要みたい!🎬
この映画は、私にとってもすごく気になる作品です。実際に観に行く予定ですが、友達も誘って行こうかなぁ。映画館での大画面で観ると、また違った感じが味わえそうでワクワク!💖
最後に、東京国際映画祭もまだ続くみたいだし、他の作品も気になるよね。どんな新しい才能が映画界に登場するのか、楽しみで仕方ないです!今後の上映やイベントに思わず参加して、いろんな映画を観て、話題にしてみたいな!😊それではまた次回、みゆでした!