新たな映画祭の幕開けと若手監督たちの奮闘

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです😊✨ 今日はずっと楽しみにしていた映画祭についてお話しするよ。その名も、第18回田辺・弁慶映画祭!和歌山県田辺市で11月8日から10日の3日間にわたって開催されるんだって。最近、本当に映画が大好きで、特にインディーズ映画に魅了されてるの。そんな私にとって、映画祭はワクワクが止まらないイベントなのよ!\n\nまず、特別審査員に俳優の武田梨奈さんと藤原季節さんが決定したって聞いたとき、すっごくテンション上がった!武田さんは、香港ドラマにも出演していて、国際的に活躍してる女優さんだし、藤原さんも幅広いジャンルで活躍してる俳優さんだから、どんな視点で作品を見てくれるのか楽しみで仕方ないの。\n\nさて、この田辺・弁慶映画祭は、若手監督の発掘の場とも言われていて、参加する監督たちは本当に熱い思いを持っているわけ。その中から選ばれた8作品があり、どれもこれからの日本映画を担う注目の作品ばかり。応募総数175作品からの厳しい審査を通過した作品たちだから、今からその上映が待ち遠しいの!\n\n具体的には、岡本崇監督の「ボールドアズ、君。」や、木村ナイマ監督の「天使たち」など、どの作品もテーマやストーリーの深さが感じられそうで、本当に観賞したい気持ちが高まるよね。ちょっと映画好きな友達に、「これ見て!」って教えたくなるような作品ばかりだと思う!\n\nそれと、招待作品も楽しみなの。8日は「映画 からかい上手の高木さん」、これも毎週アニメを観てる私としては見逃せない一本!9日は藤原さんが主演した青春映画「佐々木、イン、マイマイン」もあるし、子どもの頃から大好きな「アンパンマン」の最新作も上映されるなんて、もう大興奮なスケジュールだよね~!\n\n最終日には、いま話題の「BLUE GIANT」や、武田さんが出演する「ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。」も上映されるので、どの作品も見逃せない必見な内容!イマドキの若手俳優たちが活躍する姿は、新しい風を吹き込むと思うし、映画業界がどれほど進化しているかを見せつけてくれるよね。\n\n映画祭が終わる頃、私も毎年映画祭で感じた刺激を自分の作品に活かしていけたらいいなって思ってる。どんどん新しい才能が見つかる映画祭は、若手監督や俳優にとって大きなチャンスだよね。\n\n皆さんも、ぜひ映画祭に足を運んで、若手の熱意を直接感じてみてほしいな。特に、映画が好きな友達を誘って一緒に観賞すれば、きっとお互いの盛り上がりが倍増するはず!年末に向けて新作映画のラインナップも増えてきて、映画好きにはたまらない季節がやってきたね🎬🌟\n\nそれでは、また次回のブログでお会いしましょう!ちかでした~☆

タイトルとURLをコピーしました